Nicotto Town


銀色羽毛のblog


日々の徒然。
手芸記録。
通販(散財(苦))記録。

……の筈が、近頃はぜーんぶやってなくて、専ら文章修行の場と化しつつあります

桃色お月様を観る為には

明晩は「雄鹿月」なんですって。 ←なんだかもう自棄

先月の満月は、気が付くと「ストロベリームーン」と呼ばれてメディアを賑していましたが。
その件、わたしは先月初めて耳にしました。
さあ、今月の満月は明日9日の13時7分(日本時間)。
明晩に昇る満月について、メディアは今度は何を言ってくる...

>> 続きを読む


七夕は旧暦でお祝いしましょうよ

添付画像は2013年7月のガーデニングイベント時の記念撮影。
「天空の花」が開花した状態で夜を迎えると、夜空へ続く階段が現れました。


    ☆


今日は七夕でしたようで、この街でも織姫様を髣髴とさせるお召し物の方々が一杯。
ですが……わたしの居所の地方は七夕は(も...

>> 続きを読む


今年一番、太陽の遠い日

2017年8月29日
記述に誤りを見付けましたので、訂正致しました。
打消し線部が訂正前、太字が訂正後です。
謹んでお詫び申し上げます。

どこで桁を1つ間違えた~?!(泣)


今日は地球が遠日点を通過した日だったそうです。時刻は日本時間午前5時11分とのこと。
今年の近日点通過は1月4日でした。...

>> 続きを読む


天文と暦のお話 ―夏至に寄せて―

唐突ですが。

「貴方が生きている世界の1年の長さは?」

と訊ねられたら、どうお答えになりますか?
検算の為に電卓を使用しても構いません。
ですが、まずはネット検索をしたり百科辞典を当たったりせずにお答え下さいませ。

    ↓
    ↓
    ↓

宜しいでし...

>> 続きを読む


不思議を思うことの不思議

今回のカテゴリは「勉強」

「勉強」カテゴリで
不思議に思っている事についてブログを書いてみよう♪
ですって。
周りには不思議な事が一杯です。


まず、生命とは何ぞや。
生命が発生するとは、或いは終焉を迎えるとはどういったことなのでしょう。

生理的欲求、快・不快の感覚は生命維持の為に備わっている...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.