Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

利害関係

利害関係(りがいかんけい)

意 味: お互いに利害が影響しあう関係。

解 説: 同一の物事によって、同じ利益を得たり、
     利害が相反したりするような関係。

英 訳: Stakeholder(ステークホルダー)
     企業・行政・NPO等の利害と行動に直接・間接的な...

>> 続きを読む


頼芸求食

頼芸求食(らいげいきゅうしょく)

意 味: 芸を売って生活する。芸が身を助ける。
     また、官位や禄に未練があってなかなかやめようとしない。

参照:四字熟語データバンク





広げようが無いよorz


ふと、下に変なチェックボックスが増えていた

(・...

>> 続きを読む


妖異幻怪

妖異幻怪(よういげんかい)

意 味: この世のものとは思われないあやしいものや、
     尋常の能力では計り知れない不思議なこと。

解 説: 「妖異」「幻怪」ともに、怪しいこと。不思議なこと。

用 例: 物思いしながら降神術をする巫女が妖異幻怪なることを
     云い出...

>> 続きを読む


唯我独尊

唯我独尊(ゆいがどくそん)

意 味: 世の中で自分だけがえらいと思い上がること。
     釈迦しゃかが生まれたときに七歩歩き、
     一方で天を指し、他方で地を指して
     「天上天下唯我独尊」と唱えたことから転じて、
     他を顧みず自分ほど偉い者はないと一人よがりでい...

>> 続きを読む


薬石無効

薬石無効(やくせきむこう)

意 味: 病人に対しての薬や治療も効果がなく、手当のかいが全くないこと。

解 説: 「薬」は薬草、「石」は針のこと。訓読では「薬石、効無し」と読む。
     「薬石無効」とも書く。

英 訳: neither medicines nor medic...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.