きつねじゃんぷのちょっとタイ語 カオナーガイ
- カテゴリ: 勉強
- 2020/05/28 10:40:36
カオナーガイ 鶏丼 Chicken Rice 「カーオナー」はタイ語の丼料理である。以前にアヒル、鴨肉の「カーオナーペッ」を紹介しました。日本では親子丼が鶏肉の丼として定番です。タイの「カオナーガイ」は鶏肉の醤油あんかけ丼で卵は使いませんよ。 材料は鶏肉、ホワイトマッシュルームを一口大に切り...
「勉強」カテゴリで「きつねじゃんぷのちょっとタイ語」を公開中です。
旅行の達人、きつねじゃんぷの Street tips にご期待ください。
投稿系仮想旅行サークル キツネビーチリゾートアンドクラブ入会簡単です。 ʕ-ܫ-ʔ
Kitsune Beach Resort & Club
https://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=259879
カオナーガイ 鶏丼 Chicken Rice 「カーオナー」はタイ語の丼料理である。以前にアヒル、鴨肉の「カーオナーペッ」を紹介しました。日本では親子丼が鶏肉の丼として定番です。タイの「カオナーガイ」は鶏肉の醤油あんかけ丼で卵は使いませんよ。 材料は鶏肉、ホワイトマッシュルームを一口大に切り...
バンミー 中華麺 Noodle タイの麺の種類で小麦粉と卵から出来た黄色い麺、中華麺「バンミー」を指す。 又はその麺料理の名前にもなるのです。RAMEN ラーメン皆大好きだよね。以前紹介したクイッティオもラーメンですが米の麺を使用します。 บ...
ゴイシーミー タイ風焼きそばとろーりあんかけ Goishimi 今日もネタに困ったので近所のタイ料理屋のメニューから「ゴイシーミー」を紹介します。 中華風あんかけ麺、香炒面、日本語で言えば、皿うどん、タイで言えば ราดหน้า 「ラートナー」が有るのにどこが違うんだろう?ラ...
缶詰2 カオパッドプラー クラポン 以前に魚の缶詰サラダ「ヤムプラークラポン」と言う料理を紹介しました。タイ語で缶詰は「クラポン」です。 魚の缶詰は炒飯にも使えます。この料理はSNSで話題に上がっていました「予算を節約しようぜ」จัดไปประหยัดงบด้วย だそう...
~ですペンクー2つの助動詞の違い タイ語の教科書に書いてある「私は日本人です」と言うタイ語をあまり使った事がないのです。きつねが会ったタイ人は初めから「こんにちは」と言いながら、日本人「コンイープン」と認識してるから言う機会のない言葉です。一回言わせて欲しいものですが&hellip...