「北の国から 2002 遺言」を見ました。
- カテゴリ: テレビ
- 2021/04/03 19:44:52
コロナの不穏なニュースが流れている土曜日の夜。「北の国から2002遺言」を見終わりました。 とても重たいです。 最後のエンドロールに、これまでの全ドラマ作品の全出演者が「50音順」に延々と流れて行きます。役柄、有名度は一切関係なく。そのバックに黒板家の歴史の名シーンが次々に流れます。その画面でボロ...
こどもの頃から日記は大嫌い。夏休み・冬休みの日記も最終日に書いたなあ。書き込み、カテゴリ少ないけど、どこでも大歓迎です。リアル記録をここに残してます。
コロナの不穏なニュースが流れている土曜日の夜。「北の国から2002遺言」を見終わりました。 とても重たいです。 最後のエンドロールに、これまでの全ドラマ作品の全出演者が「50音順」に延々と流れて行きます。役柄、有名度は一切関係なく。そのバックに黒板家の歴史の名シーンが次々に流れます。その画面でボロ...
暗い自粛を乗り切るため、以下の第一回目を予約録画することにしますっ。 さて何本残るかなあーー。「イチケイのカラス」「大豆田とわ子」「桜の塔」「レンアイ漫画家」「コントが始まる」「今ここにある危機」「ネメシス」「生きるとか死ぬとか親父とか」 すっげーーーー! 8本!!
ここには、随時はコメント書きませんでしたが「朝顔」も今期、無事見終わりました。 でも、総括は✖です。 見てた方、満足できました? 何よりも最大の事件の犯人不明での幕引きは✖。話を多方面に広げ過ぎて、クローズできずにさよならは残念でした。 ドラマ通してのほころびは、随分見逃してきたのに、せめて犯人逮...
これほど毎週の考察に時間を費やしたミステリードラマはありませんでした。SNSのおかげで、YouTuberとリアルタイム、事後で交信ができ、同じTVからの情報量だけで平等に論議できる。まして今回は「オリジナル脚本」なのでだれも結末を知らない。 これほど1ドラマの結末に燃えた3か月はありませんでした。...
北海道コロナ報道、国の宣言解除にがっくりした日の夜。この番組に「良き人」たちの損得無しの、心底の思いやりに涙してしまいました。 医療崩壊の時も、平時でも、ひとが持っている「善意」って信じてみたいと思います。