Nicotto Town


けいかの雑記


段々ごった煮な日記になってきました。

練習風景の動画を上げてみました

曲目:ダイアナ(大人のためのピアノ教本2より)
https://youtu.be/qze5T8eNMfY?si=s4T_Lf6kJCCXO2Ir
注意として手の動きを撮影しているため、ラフな格好をしたオッサンの体が出てきます。今見ると手がベタってなるのを気にして椅子を高くしすぎているかも?こういう視...

>> 続きを読む


録音方法は固まった、録画はどうするか

ピアノの録音・録画についてのお話です。去年の夏くらいから「どうしようどうしよう・・・。」と録音に悩み悩んでいましたが、ようやく流れが固まりました。ザクッと説明すると録音方法は結局
1:オーディオインターフェースで繋ぐ2:PCで録音ソフトで録音する3:無料ソフトで音量を調節する
という形にしました。上...

>> 続きを読む


コメダ珈琲とソルフェージュのお勉強

本日は朝早くコメダー珈琲に行ってきました。狙いは勿論モーニングサービス。ドリンクを頼むと無料でトーストを付けることができるんですよね。しかし、珈琲一杯が高い・・・。たっぷりサイズを頼んだとはいえ、一番オーソドックスなコメダブレンドで660円。しかも前にやっていた半額おかわりサービスが終了していました...

>> 続きを読む


シャッフルビートというリズム

を今ピアノ教室で勉強しています。先生の説明やネットの説明等を見て、なんとなくどういうリズムなのかは理解できました。が、頭で理解するのと楽譜を解読して実際に弾くのとでは大違い!見事に苦戦中です。このリズムの勉強も独学でやるのは難しそうだなと思いながらやっています。勉強している曲はHOWEVER(勿論初...

>> 続きを読む


ピアノ発表会

ピアノの発表会の興奮が収まらず、福島の快活クラブで書いてます。以下、Amebaブログより編集。ピアノ教室の発表会に参加してきました。選曲は自由で楽器はピアノ中心ですが、サックスやフルートなどもありました。私は1〜2部に参加し、2部の前半で演奏しました。そして自分の番。いやあもう撃沈でしたね。一発勝負...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.