70年代もヴィンテージだそうです
- カテゴリ: 音楽
- 2016/03/30 09:11:17
60年代から70年代の文化が私の価値観や思想に寄与してくださった。70年代ってのは昨日のように感じられる。でも既に『昔』なのですね。消費税のない時代を知らぬ連中と仕事してるとつくづくそう思う。
さて、相も変わらずどのギターを買うか悩んでいる。定番の脳内一人運動会。近年の品質向上著しいアジア製品か、...
60年代から70年代の文化が私の価値観や思想に寄与してくださった。70年代ってのは昨日のように感じられる。でも既に『昔』なのですね。消費税のない時代を知らぬ連中と仕事してるとつくづくそう思う。
さて、相も変わらずどのギターを買うか悩んでいる。定番の脳内一人運動会。近年の品質向上著しいアジア製品か、...
私の世代は音楽業界と出版界の主要ターゲット。時々ヤラレてしまう。昨日買ったのは『Guitar around the 80's』という80年代ギターの大特集本。これはマズイ。いやヤバイ(いい意味で)。リアルタイムで知ってるヤツばかりだ。
自分のブログでもこの当時のギターを特集して記事を書いたりしてま...
秀逸なモデリングシンセ、素晴らしいソフトシンセも多々ありますが、ダイレクトな操作感と中域重視の音色、ミスると暴走する難しさにピッチの不安定さ……アナログシンセにはそれなりの良さがあります。カメラ買わずに1台買うか悩んでます。
1、コルグ MS-10
上位機種のMS-20...
キースエマーソンが自ら世を去ったという。享年71。
この人を私はロック屋だと思っている。ゆえに死に様もロックだと認定する。
徒然なるままに、彼の凄さを語ってみよう。
コヤツがどの程度のアホなのか知りたければ、初期ELPの映像を見ればよい。
鍵盤の城を構築し暴れまわりハモンドを虐待しムーグ苛め飛び...
NHK朝の連続ドラマの音楽を大友良英が担当する時代になりました。知られざる音楽家というのは大勢いらっしゃいます。特に前衛的活動の分野に。一般的認知度が低い方々を紹介したくなりました。思いつくままに。
鬼怒無月(きどなつき)は全方位型の超腕利き、文字通りの名手。彼はヴァンザンドというブランドのストラ...
|