Nicotto Town



今日の一枚(13)

クニッペル:交響曲第4番「コムソモール戦士の詩」
ヴェロニカ・ドゥダロヴァ指揮モスクワ放送交響楽団
 第1楽章 第2主題は、あの「ポーリュシカポーレ」の原曲。
今ではロシア民謡と化しているが、そうではない!レフ・クニッペルの第4交響曲!!

昔、仲雅美さんが歌って、大ヒット。メロディがカッ...

>> 続きを読む


今日の一枚(12)

シンプソン:交響曲第9番
ヴァーノン・ハンドリー指揮ボーンマス交響楽団

ブルックナーを現代風にした重厚で深遠、スケール感のある交響曲。
はじめはとっつきにくいが、ハマると病みつきになってしまう。

>> 続きを読む


今日の一枚(11)

バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」
レナード・バーンスタイン指揮ニューヨーク・フィルハーモニック
第2部「仮面舞踏会」でのジャージーな音楽にはリズムに合わせて、無意識にからだが動いてしまう。

>> 続きを読む


今日の一枚(10)

服部公一:白鷹交響楽

佐藤功太郎指揮山形交響楽団、 皆川純一(ピアノ)


山形市出身の作曲家 服部公一が山形県白鷹町のために作曲した、
ピアノ協奏曲風の交響曲。

>> 続きを読む


今日の一枚(9)

ハンソン:交響曲第2番「ロマンティック」

ハワード・ハンソン指揮イーストマン=ロチェスター管弦楽団


ロマンティックといっても、甘ったるい曲想を期待すると
痛い目に合う曲は少なくない。
そんな中でも、この曲はなかなかロマンティック。
サブタイトルはついてなくとも、ハンソンの交響曲では、第3交響曲...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.