旧奏楽堂のパイプオルガンの裏側
- カテゴリ: 音楽
- 2019/02/28 22:43:09
先日、旧奏楽堂の体験教室に行ってきました♪
写真をやっとUPしたんで。
大塚直哉さんのワークショップなんだけど、地元で2回参加(聴きに行って)して、
今回は3度目、旧東京音楽学校奏楽堂でした。
まずはチェンバロの説明と触れてみる体験。
ピアノとか弾けない人を対象にした体験会だから油断していたw
ち...
思いついたこと、ニコタでの出来事など。
先日、旧奏楽堂の体験教室に行ってきました♪
写真をやっとUPしたんで。
大塚直哉さんのワークショップなんだけど、地元で2回参加(聴きに行って)して、
今回は3度目、旧東京音楽学校奏楽堂でした。
まずはチェンバロの説明と触れてみる体験。
ピアノとか弾けない人を対象にした体験会だから油断していたw
ち...
とりあえず、今予定してるのは、
「ストラディバリウスサミット」11台ものストラディバリウス(総額90憶円)が勢ぞろい♪某球団みたいに4番打者ばかり集めてるような印象を受けなくもないのだけど、これは野球じゃなくて、音楽だから、どんなもんなのかなあ~?とちょっと興味深々でよく見えるように前の方の席を確...
この土日は、目とニコタの休養ということでニコタは日々の手入れや
イベントで「ようこそ」以外は休みだったんですが、
おかげ様でニコの事はあまり考えずにリア充できました。
台風が近づいてるので正直行くのはうんざりだったけど、
行ってみると、楽しい内容でしたよ。
詳細は省きますが、「手遊び」のワークシ...
昨夜は、オールバッハプログラムの音楽会に行ってきましたー♪
ミュンヘンバッハ管弦楽団。
リヒターさんが設立した管弦楽団、リヒターさんのCD持ってて、
メンバーは入れ替わってるだろうけど、その生演奏が聴けるので行ってきました♪
地元の川越市でもやるんだけど、用事があって行けないので諦めてたところ、
...
商店街を歩いていると、ドラクエ序曲が聞こえてきます^^;
ゲーム売ってる店が客寄せに流してるんかな。
ヴァイオリン買いに行ったときも、店内でドラクエの曲が流れてました^^;
で、つるぎボックスを買って自分は3DSの方でやってるんですが、
ココでも話題にしたように、ズッキーニャが壮絶です:(;゙゚...