映画「ジャッカル」を観ました。
1997年作で若いブルース・ウィリスとリチャード・ギアが出演。
ブルース・ウィリスは非情な悪役でリチャード・ギアは追いかけていく役柄。
ストーリーよりは俳優さん目当てで見たものですから
わたしの勝手なイメージをがっつり持ちながらの鑑賞となりました。
ブルース・ウィリ...
映画「ジャッカル」を観ました。
1997年作で若いブルース・ウィリスとリチャード・ギアが出演。
ブルース・ウィリスは非情な悪役でリチャード・ギアは追いかけていく役柄。
ストーリーよりは俳優さん目当てで見たものですから
わたしの勝手なイメージをがっつり持ちながらの鑑賞となりました。
ブルース・ウィリ...
映画 インターステラーを観ました。
壮大なSF映画ということだけで
あとはあらかじめ情報を入れずに視聴。
えっなんだか難しい?
私ついていける?
と見始めて不安になりましたが
宇宙戦艦ヤマトを見ていた経験があるので
わりとすんなりこのお話に入っていくことができました(^^)
3時間近くあるインタ...
映画を見てきました。
事前に情報を入れずに見てきたので
名実ともにハイレベルな役者さんたちが次々登場されるたびに
わくわくしながら鑑賞しました。
映画の中に集中すべきでしょうが
「この役者さんはあの作品で拝見したなー」
などと頭に勝手に浮かんでくるので
いいんだか悪いんだかわからない瞬間がたびたびあ...
見たのは数日前ですが感想を書けていませんでした。
書き始めると横やりが入るような状況で
3回くらい途中で書くのをやめていました。
横やりといっても
モタモタしてたら出かける時間になったとか
電話がかかってきて応対してたら出かける時間になったなどで
原因は出かける前に日記を書こうとしていた自分なんです...
また鑑賞いたしました。
やはりおもしろいなあ。
個性的な人たちばかりで
誰を見ていてもひきつけられます。
そしてアメリのハイレベルないたずらがおみごとなゴールに到着します。
八百屋さんの青年はパリオリンピックの開会式に出演されてましたよね。
フランス語を聞きながら字幕の文字をおっかけていましたが
よ...