あまり新しい映画は見ていないし、俳優の名前も憶えていないので…。 古い映画をよく見るのですが、その中でも特に好きな女優はヴィヴィアン・リー。『風と共に去りぬ』はあまりにも有名ですが、『哀愁』の彼女も素晴らしいです。『欲望という名の電車』もいいですね。ぜひ、彼女にやってほしいなあ、と思う...
私はsakiです。数年前まで猫でした。今は猫又です。飼い主のお母さんの日々のつぶやきをここに書いてます。
あまり新しい映画は見ていないし、俳優の名前も憶えていないので…。 古い映画をよく見るのですが、その中でも特に好きな女優はヴィヴィアン・リー。『風と共に去りぬ』はあまりにも有名ですが、『哀愁』の彼女も素晴らしいです。『欲望という名の電車』もいいですね。ぜひ、彼女にやってほしいなあ、と思う...
暮れに、グリーンチャンネルで放送された作品です。かなり古い映画ですが、この頃は障害レースが今より人気があったんですね。 面白かったです。『幻の馬』と同じスタッフで作られた作品で、レースシーンも迫力あるし、競馬好きの人ならかなり楽しめると思います。以下はグリーンチャンネルで放送されたときの紹介文です。...
正確には馬映画じゃないかも。ファンタジー映画です。ディスクに書かれた紹介文です。
田舎町に祖父とふたりで暮らす少女ポリー。彼女の宝物は白馬のベル。しかしベルは出産に耐えられず死んでしまった。失意のどん底にいたポリーだが、ベルが産み落としたのはなんと輝く角を持つ小さなユニコーン。翌日から家には招かれざ...
たまに、某ネット通販のページを検索して馬映画を探すのですが、『ポリーとリトルユニコーンの大冒険』という映画を発見。どうやら最近の作品らしく、11月にDVD発売予定でした。馬からユニコーンが生まれてしまうお話らしいです。似たような伝説が、日本にもあるんですよ。ちょっと面白そうだったので予約しちゃいまし...
久々に馬映画を観ました。グリーンチャンネルでダービー前に放映された映画を録画しておいたものです。幻の名馬、トキノミノルをモデルにした映画で、1955年公開。制作は大映、監督は島耕二。あらすじです。小さな牧場で期待を背負って生まれたタケルは、森林火災に巻き込まれて牧場主の白石弥助を失い、自身も心に傷を...
|