Nicotto Town


アザミのつぶやき


毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。

ダンジョン&ドラゴンズ アウトローたちの...

Amazon primeで、「ダンジョン&ドラゴンズ アウトローたちの誇り」を見ました。今月、100円レンタルになっていたので。
有名俳優とかそんなに出ていないので、正直、あまり期待していなかったんだけど、面白いです。モンスターもみんなクリエイティブで、なかなかの迫力。もともとはテーブルトー...

>> 続きを読む


ものすごくうるさくて、ありえないくらい近い

BSでやってたのを録画して「ものすごくうるさくて、ありえないくらす近い」を見ました。原作は、アスペルガー症候群の少年を扱ったということで、なかなか評判の作品。
アスペルガー症候群の男の子が911テロで、宝石商のお父さんを亡くして、お父さんの遺品の中から見つけた鍵の正体を探して、数年。鍵の入った袋に、...

>> 続きを読む


The 355

西側各国の女性諜報員が一緒になって、世界の危機を救うという荒唐無稽なスパイ映画「The 355」を見ました。

設定はすごくマンガっぽいんですが、リアルでレベルの高いサスペンスに仕上がっていて、意外に面白かったです。355というのは、アメリカ独立戦争のときのある女性エージェントのコードナンバー、本名...

>> 続きを読む


ガンズ&キラーズ

ニコラス・ケイジの西部劇「ガンズ&キラーズ」を見ました。原題は、「The Old Way」、昔ながらのやり方。そういうセリフが、最後のクライマックスの中で出てきます。
昔の「死神」と呼ばれた殺し屋が、妻を殺したギャング団を娘と一緒に追いかける。子連れ狼みたいなお話。娘も途中で銃の扱い方を父か...

>> 続きを読む


「最果てリストランテ」

昨夜は、「最果てリストランテ」という映画を見ました。三途の川を渡る前に最後の食事をするレストラン。日本人の若いイケメンがホール担当、厨房は韓国人男性。メニューは選べなくて、既に死んでる誰かを呼んで一緒に食事できる、という趣向。
5人くらいのエピソード。中年男は、死んだ奥さんに会いたい、と。小学生の女...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.