昨年末に『聖☆おにいさん』の8巻を買って、なんやかやで読む間無くて帰省のお供に持っていったんですよ、実家に。
で、元日過ぎてから読みました。
それが今年の初笑いかなぁ。
でも、笑ったけれども、初期の方がパワフルに笑えたかも。
やっぱ長くなってくるとマンネリ化していくものね。映画化なるらしいですけど。...
のんびりと仮想ライフを過ご……すつもりが、最近まったりしてないかもΣ;゜Д゜)
昨年末に『聖☆おにいさん』の8巻を買って、なんやかやで読む間無くて帰省のお供に持っていったんですよ、実家に。
で、元日過ぎてから読みました。
それが今年の初笑いかなぁ。
でも、笑ったけれども、初期の方がパワフルに笑えたかも。
やっぱ長くなってくるとマンネリ化していくものね。映画化なるらしいですけど。...
実は二年越し笑いなんですけど…あ、所謂「お笑い」ジャンルで笑ったんじゃないんですよ。
大晦日の長島☆自演乙☆雄一郎選手(実はちょっと応援してる)の試合―――入場は相変わらずでした^^;
でも、入場だけならこんなにいつまでも笑ってない。
何より笑えたのは―――
試合運びがまるでコント☆
...
誰もついてこれない話をしましょう。
私が幼かった頃の(私にとっての)アイドルは木村進だったのです。
吉本がまだ東京進出など夢にも思っていなかっただろう時代。
カンペーちゃんがまだマラソンランナーになっていなかった時代。
毎週日曜日にごりょんさんが「あきまへんゆうたらあきまへんのや~~~っ!!」と叫ん...