Nicotto Town


猫脚なblog


✾✾✾ニコタ内でのことをメインになんたらかんたら綴っています✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
予告なしに長文になることもあり(汗)。
コメントはどんな過去記事についても嬉しゅうございます(◕ ◡ ◕✿)
ぐうたらなうっかり者ゆえに、お返事がいつになるやらわからない場合も多々ありますが、
それでもよろしかったら、よろしくお願いいたします♫ (アルバム画像はクリックで拡大表示になります)

わたしの朝食

 仕事をしていなかった時にはだいたい朝昼兼用のブランチで、トースト類+ゆで卵、カップスープなどメインで、日によってウインナーに目玉焼き+サラダor野菜炒めがプラスされたり、食後にはほぼコーヒーという朝食でした。
会社勤めを再開してからは、最初の頃こそ、張り切って朝食を作って食べて、お弁当もちゃんと作...

>> 続きを読む


パーティーで食べたい物

 パーティーにもよるけれど、ビュッフェスタイルでスイーツ類かなぁ(*´・◡・`)ゞ
小さめの物をいろいろと気兼ねなく食べてみたいです。

昨日は地元のシティホテルの展望レストランでランチをご馳走になってきました。
コーススタイルになってるんですが、Aセットはひとり1,080円で、昨日はメ...

>> 続きを読む


冬にお腹いっぱい食べたいもの

 風邪予防のためにキムチを毎日食べているのですが、そのキムチが止まらなくなって、ついご飯もお腹いっぱい食べ過ぎてしまい、カプサイシンダイエットどころか、逆に胃拡張気味で参ってますσ(´ー`;)
キムチは食欲の薄れがちな真夏にも元気が出るし、真冬にもスタミナがついて寒さ負けしに...

>> 続きを読む


秋にお腹いっぱい食べたいもの

 今年の秋の収穫合戦はどんぐりVS松ぼっくりで、どんぐりは食べられるにしてもどちらも食用のものではなかったのですが、秋というと、昨年の収穫合戦に登場した、栗を使った栗お赤飯が我が家の風物詩になります。
栗お赤飯はゆめんちゅうのお母さん特製のもので、ゆめんちゅうの実家で庭に実った栗の実で作られたお赤飯...

>> 続きを読む


おすすめのパンの食べ方

 ジャムガリン。
穂村弘という歌人がいて、第32回・角川短歌賞(’86年)で、俵万智が瑞々しい鮮烈な口語短歌で短歌賞を受賞、華々しく歌壇デビューを飾った時に、穂村弘は俵万智の次席で、惜しくも受賞を逃した人なのです。
角川短歌賞データバンク
http://dorama.tank.jp/d/...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.