Nicotto Town


猫脚なblog


✾✾✾ニコタ内でのことをメインになんたらかんたら綴っています✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
予告なしに長文になることもあり(汗)。
コメントはどんな過去記事についても嬉しゅうございます(◕ ◡ ◕✿)
ぐうたらなうっかり者ゆえに、お返事がいつになるやらわからない場合も多々ありますが、
それでもよろしかったら、よろしくお願いいたします♫ (アルバム画像はクリックで拡大表示になります)

女子猫が1頭、虹の橋を渡りました

昨年の秋に気管支炎になったときには見事に復活してくれた女子猫・赤毛の餡。

通称・あんこ、またはクマゴロウ。赤毛というよりは栗毛色。

今回は風邪から腎臓の機能が急激に低下してしまい、2週間近くの闘病の末、
回復しきれずに、午後2時すぎに息をひき取りました。

享年2歳1ヶ月でした。

赤ちゃん猫の...

>> 続きを読む


風邪っぴき猫のその後

昨日の朝から、なんとか自主的に飲食ができるようになりました。

お昼には離乳食用の缶詰をそのまま食べられるようになり、
カリカリもほんの少し食べてました。

お水も自分で飲めるようにもなって、ひと安心です(´∀`ゞ)

まだまだ喘息のように咳き込んでしまったりで、ふだんの呼...

>> 続きを読む


風邪っぴき猫

ホワイトソックスの女子猫が1頭、風邪ひいてしまって、看病中、いえ、闘病中。

木曜日あたりから、流動食しか食べられなくなってます><。

猫白血病の疑いもあり、咳が続いていてかなり辛そうなんだけど、
なんとか持ち治して欲しいです!

いちおう、流動食と猫ミルクは注射筒でほんの少しずつ口に含んでます。...

>> 続きを読む


流動食と成猫フードと涙

先週の火曜日から腎臓の具合が悪くなっていた女子猫の1頭が一進一退の病状でいて、
今週は黄疸が出てしまい、ほとんど最悪の事態を覚悟していたのですが、
昨夜遅くに離乳食用の缶詰をお湯で伸ばした流動食を食べさせたら、
今朝はほんの少し、黄疸の症状が軽くなってきているようで、
まだまだ予断は許せないものの、...

>> 続きを読む


女子猫のアクセサリー

女子猫たちの夕飯後のこと。
食事を終えると生理的必然で、順番にトイレに入るのですが、
猫たちは食事中でもトイレに行って、
それからまた食事を再開することも珍しくないんですけど、
1頭の女子猫、先日ブログで書いたいちばん食いしん坊な猫が、
すました顔でトイレから出てきて、キャットタワーの最上段へ。

...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.