大阪万博(4回目)・・その2
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2025/08/01 13:28:01
それにしても暑い^^; 腹も膨れてあまり動きたくもないし直射日光の当たる場所で並びたくない
とりあえず一発目は、大屋根リング下に待機場所を構えてるパビリオンにするどこの外国館がええのか探してたら、まだ入った事のないTECH WORLDパビリオンが待ち時間60分表示になってたので決定
館内には入れた...
思った事を直球で簡単に書いてるだけです。
暇があれば読んでください(笑)
それにしても暑い^^; 腹も膨れてあまり動きたくもないし直射日光の当たる場所で並びたくない
とりあえず一発目は、大屋根リング下に待機場所を構えてるパビリオンにするどこの外国館がええのか探してたら、まだ入った事のないTECH WORLDパビリオンが待ち時間60分表示になってたので決定
館内には入れた...
前のブログで22日朝までの経緯は書いてるので、省略して当日の行動からスタートします(-_-)/
住友館は逃したけど超難敵アイルランド館の整理券をゲットしたツキを逃したくないwそれに当日予約でゲットできた強敵ヨルダン館の予定時間まで1時間弱流れ(方角)に逆らわず近いパビリオンのスタンプを集めていくこと...
今回も万博に関する話ですが、人生最大級の苦労と努力の結果を綴ってみます(-_-)/
遡る事3日前、19日に自分が最も行きたいパビリオン「住友館」が当日先着で入れなくなるというニュースが出ました(゜o゜;) 25日からは予約済みの人以外はLINE抽選で運よく当たった場合のみ入れると
こうなった理由...
時刻は3時前、大屋根リング下でやや遅めの昼食が終わりスマホで当日予約に挑戦これが全然簡単ではないんすよ(-_-)朝一番のゲート通過後10分から予約できる時は、先客というかライバルも殆ど居ないけど、昼はたまーに出現するごく僅かの空き枠を何千人で取り合っている状態△表示を見つけては予約ボタン・・何度やっ...
7月15日に通算3度目は万博に行ってきました(^^)/
夢洲駅到着は0708・・だんだん早くなっていきますw7日前予約で全外れ、3日前予約でブルーオーシャン[抑えで無理に取っただけ]しかないのが理由並んでる人数は前回より大幅に増えて約800人ほどしかも、並び方が変わっていて・・第一陣[6時台到着の人...