Nicotto Town



上社と八ヶ岳ロープウェイの旅(2日目の17)

今日は最高気温がマイナスー\(◎o◎)/!
昨日の雪は一度溶けたものの夜に再び降りまして。
今朝は粉雪がうっすら。
先ほどホウキではいてきました。その程度なんですけどねー。
気温が今日一日マイナスで溶けないからいいんだけど、この後は晴れたら溶けて凍る。
少しでも危険が少なくなるように雪をのけておかな...

>> 続きを読む


上社と八ヶ岳ロープウェイの旅(2日目の16)

起きたら真っ白ーヽ(^o^)丿しかもびしゃびしゃーー
これが春先の3月ならば「ほっとけば溶けるから」と放置決定な雪なんですがねー、残念なことに12月。
今は雨になってるのだけどガンガン降って雪が全部溶けてくれたらいいなー。
溶け残ったら明日の朝がさあ大変っっ\(◎o◎)/!
凍るねー、間違いなく凍る...

>> 続きを読む


上社と八ヶ岳ロープウェイの旅(2日目の15)

昨日は「冗長性」のためにお高いチョコレート屋でお茶の予定。
ですがあ、なんといってみたら営業時間が変更されていて(^▽^;)
ええーー・・・あと3時間後にしか開かないのか。
ガッカリですがもぉこれは仕方ない。
天が「無駄遣いするな」と止めてくれたと思うことに(笑)
なにしろ次の日曜日にはちょっと遠い...

>> 続きを読む


上社と八ヶ岳ロープウェイの旅(2日目の14)

昨日は新幹線がえらいこっちゃだったそうですねー。
あ、一昨日だったかな(笑)
架線が切れたらしい。えーと、よく分からんけど電線が切れたと理解しております。電気がなければただの箱ってやつですね。
前にも架線が切れる事故はあったそうで。その時は部品の取り付けが甘くて切れたらしいんですが。
合理化とか無駄...

>> 続きを読む


上社と八ヶ岳ロープウェイの旅(2日目の13)

今朝も寒かった。
ついに窓ガラスに張り付いたカーテンが凍った結露で開けれなくなるシーズン突入。
洗面所の窓も凍って開かない。
先ほどから陽が当たってきたのでどちらも無事にオープンしましたが(笑)
そんな寒い季節、手足が冷えますよねー。
いろんな対策があると思いますがニコットのお友達に教えていただいた...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.