広島歴史探索♪ Part1
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2014/11/05 22:45:58
先週末、せっかくの3連休なのに、3日とも雨予報・・・
家でゴロゴロしてるしかorz
と思って、天気予報を見ていると、西のほうに行けば、
月曜日は晴れそう!
そうだ、広島へ行こうヾ(●⌒∇⌒●)ノ
ってことで、ふらっと、日帰りで広島に行ってきました^^
新神戸駅から新幹線に乗り、1...
マコトの日記
先週末、せっかくの3連休なのに、3日とも雨予報・・・
家でゴロゴロしてるしかorz
と思って、天気予報を見ていると、西のほうに行けば、
月曜日は晴れそう!
そうだ、広島へ行こうヾ(●⌒∇⌒●)ノ
ってことで、ふらっと、日帰りで広島に行ってきました^^
新神戸駅から新幹線に乗り、1...
尼崎を一通り堪能した後、阪神電車に乗って三宮、
そこから地下鉄海岸線に乗り換えて、中央市場前駅へ。
海岸線に乗るのも、1年ぶりぐらいだったかも・・・
神戸に住んでいても、なかなか乗ることはありません^^;
目的地は、「兵庫城跡」。
といっても、普段は、兵庫城跡にあるのは、石碑1個のみなのです。。...
10月は、山形旅行で疲れたので、
後はのんびり、近場のお城巡りをしようと兵庫県のお城を♪
というわけで、この間の週末は、まずは、尼崎に。
尼崎にあるのは尼崎城!
・・・が、石碑と模造石垣とかしか有りません(´・ω・`)
資料館が近くにあるということで、行ってみたのですが...
雨も降ったりやんだりする中、午後は主に屋内の観光スポットを。
まずは、米沢城跡にある、
「米沢市上杉博物館」
http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/uesugi.htm
上杉家に関する展示品がメインの博物館ですね~
上杉謙信などより、上杉...
少し離れたところにあるスポットを回り終えたので、
雨が降り出す前に、メインの米沢城へ♪
米沢城は、元々は伊達家のお城でした。
なので、あの伊達政宗が生まれた地でもあり、石碑が建っていたりします。
http://1drv.ms/1CPngkQ
その後は、色々ありながら、最終的には上杉家のお城となっ...
|