Nicotto Town



伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の2

朝起きたら雨でしたがいまは小降りです。
この後は晴れてくる予報を信じて洗濯物を干しましたヽ(^o^)丿
外にはアスパラがもさもさ(笑)
赤い小さい実がクリスマスのオーナメントのように緑のもさもさの中にぽつぽつとぶら下がっているんですが、茂っている中にまた新しいアスパラが伸びてきている。
茂っているか...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(2日目の1

今日は最高気温25度。
週間予報を見ると、さすがにもぉ30度というのは無さそう(笑)
今夜は雨も降るからなあ。一雨ごとに秋?
長野の山奥、有線放送で「キノコ採りに行くときの注意」なんかも流れてくるようになりました(笑)
ほぼ山登りの注意ですねー。
場所を言っておくとか、照明器具をもって行くとか危険な...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(1日目の22

昨日は歯医者で歯のチェック。
おかげさまで特に問題なくてクリーニングのみて終了。
やれやれー。次は3カ月後。
年末かあ(^▽^;)
そのあとは近くのモスに。月見フォカッチャ、食べてきましたヽ(^o^)丿
あ、そうそう。
宅急便屋さんが来て名古屋のモンベルで修理を頼んだ「つる」の靴が届いた。
来月中頃...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(1日目の21

昨日はフィットネスとスーパー。
驚安のペンギンの店で肉や魚を買うついでにフラフラっと「おはぎ」を買ってしまいました(笑)
ここでこういうものを買うのは初めてかなー。
たまにオニギリを買うことはあるんですが。
みため、大きいぞ。驚安のおはぎ。
2個で300円くらい。
1個だと170円。ちょっと形が違う...

>> 続きを読む


伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(1日目の20

今朝もヒンヤリ。
予報では晴れるはずなんだけど怪しい雲が・・・(^▽^;)
一雨ごとに秋、というか冬の気配かな(笑)
さて名古屋に観光に行った友人はめでたく「安永餅」を食べれたらしい。
よかったヽ(^o^)丿
お口に合ったかどうか。「かめ」は好きなんだけど他の人はまた違う感想があるであろう(笑)
サ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.