舞台 鴨乃橋ロンの禁断推理
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2024/09/28 15:03:46
チケットを発券してきました。
早くても遅くても「ご用意できました」とメールがくれば
席は確保されているものだけど
どんなお席か知りたくてなるべく早く発券したいんですよね。
コミックスで予習もしたし
どんな演出をされるのか楽しみです。
テレビドラマや映画も好きで見ますが
舞台も大好きです。
...
チケットを発券してきました。
早くても遅くても「ご用意できました」とメールがくれば
席は確保されているものだけど
どんなお席か知りたくてなるべく早く発券したいんですよね。
コミックスで予習もしたし
どんな演出をされるのか楽しみです。
テレビドラマや映画も好きで見ますが
舞台も大好きです。
...
以前から行きたかった佐川美術館を訪れてきました。
海のようだけど海より静かな琵琶湖のすぐ近くにあり
美術館自体もたくさんの水をたたえていて
素敵なところでした。
美術館はそもそも静かなところだけど
もっと静寂がふさわしい美術館ですね。
滋賀県を訪れる機会がありましたらぜひ行ってみてください。
山が近く見えると雨が降るとか
月が笠をかぶると雨が降る、
というような天気の言い伝えっておもしろいですよね。
月についてはほぼ当たってると感じますが
山に関してはどれくらいで近いのか遠いのか
判断するのに迷うところがあります。
あとは何がありますか?
カエルが鳴くと雨がふる?
いや降ってから鳴いてる...
午後2時くらいに電車に乗ってたら
エアコンがきいてない。
いやエアコンはがんばってくれていると思うのよ。
外気温が高すぎて車両がもうあちあちなんだわ。
日本全国暑さの限界に
人も物もみんながんばっているよね。
子どものころとは夏が違うなあ。
外で遊んでる子を見ないもの。
昔読んだSF小説で
地球が...
近くのお寺へあじさいを見に行ってきました。
斜面を使ってたくさんの種類のあじさいが
咲いていて歩いても歩いてもあじさい、
右見ても左見てもあじさいで見ごたえがありました。
ただ気温も湿度も高く
けっこう体力を使いましたね。
規模はとても小さいですが
雨が降る中で家の中から眺めたあじさいも風情があっ...