Nicotto Town


maekoo徒然日記


某私立中高で校務の仕事をしながら地域でボランティア活動している元学童保育指導員歴27年のmaekooの徒然日記です

あそびは人を元気にするなり

今日学童保育で新しいコミュニケーションゲームを導入しました。
公園で行ったのですがすぐに我が学童保育の子ども達は仲間と演じてくれ追いかけたり逃げたりと盛り上がりました。
傍で観ていた地域の子ども達も「入れて~」と混ざってみんなで楽しみました。
学童保育に帰ってからの宿題も意欲的に済ませていたし、その...

>> 続きを読む


廃線ハイク

今日は学童保育の子ども達と親御さんとで武田尾の廃線ハイキングに行って来ました。
あいにくの小雨混じりでしたが生瀬から歩いてとりつきに行き旧JR福知山線跡をハイキングしました。
6本のトンネルを抜ける時はみんなワクワクドキドキでグループに分かれて歩きました。
トンネルをすべて越えてから広場で餅入り豚汁...

>> 続きを読む


あぁ、あこがれの北海道

今回のブログ広場のおすすめカテゴリーは「レジャー/旅行」
そして「一度行きたい都道府県」

やはり北海道!

大雪山に登りたい!
アイヌ文化について調べたい!
美味しいものを食べたい!

北海道の雄大な自然を満喫したいです!

>> 続きを読む


耐寒武田尾廃線ハイク下見

  12/23に、他の施設の指導員仲間と兵庫県の生瀬から武田尾へ、旧JR福知山線の廃線ハイクに行って来ました。
 冬の耐寒ハイクは、いつもだと滋賀県の山の麓に行くのですが、今年はどうやらあまり雪が無さそうなので、このコースにする事にし下見に行きました。
 長い真っ暗なトンネルを歩いたり武庫...

>> 続きを読む


室内オリンピック

高学年合宿でコミュニケーションゲーム「室内オリンピック」を行いました。
様々な身近なモノを使って室内でオリンピックを行います。

今回は21人の4施設の学童保育の高学年が集まったので3チームに分け、それぞれ相談して国の名前を作ってもらいます。
リーダーとして国王や総理大臣も決めてもらいます。
そして...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.