Nicotto Town



食欲と芸術と食欲の秋in関東(1日目の4

ブラインドをおろし、本に集中します。
終点まで乗るので、気楽なものです(゜∇^*)テヘ

途中、高校生達が乗ったり降りたり。
だいたいの高校が電車の駅から
徒歩圏内にあります。

中には第一秘書の通った高校のように
激しく山の中というのも、中には
ありますが・・・(笑)

終点に着くまで...

>> 続きを読む


食欲と芸術と食欲の秋in関東(1日目の3

女子高生に続いてわたしも駅に到着(^◇^;)

こんなに急ぐんだったら
カイロいらなかったかなぁ。

とはいっても汗をかくほどではない。
寒くはないですね、くらいの感じです。

無人の改札を抜けてホームに行くと
高校生がずらっと。

そして電車がほとんど待たずに駅に。

わぁ、ギリギリといってもいい...

>> 続きを読む


食欲と芸術と食欲の秋in関東(1日目の2

さて、家を出て駅までは下り坂。

とはいっても、ユルイ下りと普通の坂と
急な坂道の連続です。急ぎ足で歩いていると
なんだか太ももに違和感が??

なんじゃ、これはっっ。
触ってみるとズボンのウエストの後ろに
貼りつけておいたカイロが外れて落ちたらしい。

いやー、キモチワルイよ。
太股にガサガサ当る...

>> 続きを読む


食欲と芸術と食欲の秋in関東(1日目の1

さて当日ですが、前日の話になります(笑)

というのは、当日スッキリ出かけるには
前日の夕飯などで残り物が出ない
ようにとか、ゴミを片づけて
おかなきゃとか。

夫君にも、アレコレ指示しておかないと。
食い物に関しては、自力でなんとか
するらしいので、とりあえず
いつもの場所に財布と
お金をおいてあ...

>> 続きを読む


食欲と芸術と食欲の秋in関東(準備編5

昨日は慣れないローマ字入力で
10倍の時間と体力を使った気分でした(^◇^;)

ローマ字だとブラインドタッチをしなきゃっていう
無駄な思いこみがあるせいで、画面を
つい見つめっぱなしになるし・・・。

なんとか、かな入力にもどったので
ヤレヤレ(笑)

閑話休題

ワサビを直売で買うついでに
エア...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.