Nicotto Town



ジオパークへの道(その8

今日は第一秘書(娘)が帰省してるので
大鹿村までジビエを食べに行ってきました。
鹿ハンバーグ、鹿焼肉定食、鹿カレー、鹿刺し。
美味しゅうございました(゜∇^*)テヘ

閑話休題

そーそー、あとはビタミンCを持っていこう。
愛用している100均のサプリ♪

飴も持ったし、くまもんチロルも...

>> 続きを読む


ジオパークへの道(その7

日本各地にあるジオパークのうち
今回いくのは我が家からかなり近い
南アルプスジオパーク。

詳しく知りたい方はこちらをドーゾ
http://www.geopark.jp/geopark/m_alps/

夫君のパンフレットをみたら
「片道1時間半」って書いてある。

だれだっけなー往復1時間とか言っ...

>> 続きを読む


ジオパークへの道(その6

その後は無事にケーキ屋にも行き
買い物もして家に戻りましたが
ほとんど半日(^◇^;)

これで司書さんオススメの
中央構造線博物館に行ったし
とりあえず心残りはないぞ♪

と、この件は終ったつもりでいました。

それがなんとなんと、8月になって
夫君がチラシを持ってきて
「これ、行く?」って。

...

>> 続きを読む


ジオパークへの道(その5

体力があまりないものですから
すぐにエネルギー切れになります(^◇^;)

2.3時間おきくらいに一度は休憩のいる体(笑)
長野の山奥から名古屋に行くときも
夫君の運転の時はコメダと
コンビニをハシゴしつつ
行くのがパターン。

もぉすでに限界のきている時間です。
なんとか興味の持てるものに気をそら...

>> 続きを読む


ジオパークへの道(その4

室内も石の展示の多い博物館です。

あっ、さざれいしって君が代のアレですよね?
「いやー違うんですよ、あの歌の石は別物です」
えーそーなんだー(^◇^;)

同じ種類の石なのに青かったり赤かったり。
なにが違うんだろう??

「鉄分の色なんですよー」
ああ、二価鉄と三価の鉄で色が違うのかっっ。
ほぉ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.