Nicotto Town



スゴカと関東に行く(3日目の10

ホームの向かい側に待っている電車に
乗るだけだったので階段の上り下りもなく
待ち時間もほとんど無く新宿までいけました(゜∇^*)テヘ

時間は5時すぎアタリだったでしょうか。
5時のバスには間に合わないけど
6時のバスに乗れる時間です。

とはいっても、バスセンターに行くには
早すぎる時...

>> 続きを読む


スゴカと関東に行く(3日目の9

近くの駅まで送ってもらう途中、
遊園地のような場所を通ります。

あー、ここって春に来た時にお花見渋滞して
いたところだなー。今日もいい天気だから
行楽の家族連れやカップルが一杯。

ちょっと混雑してます。

まえの時はここで渋滞したせいか
駅に着いたら電車がきてて、
エスカレーターが動いて
なかっ...

>> 続きを読む


スゴカと関東に行く(3日目の8

第二秘書はシチュードバーグ、
わたしは150gのレギュラーハンバーグ。

飲み物はアイスウーロン茶とコーヒーね。
あ、コーヒーは食後でお願いします。

待っている間に、前の日に行った農大の話をしたり
懇談の話をしたり。

「いいなー、農大っっ。もやしもんの先生っっ」
ほっほっほ、面白かったよー。あの...

>> 続きを読む


スゴカと関東に行く(3日目の7

貰った弁当を渡して、車に置きっぱなしの
エアプランツ様の様子を見る。

ちょっとやそっとですぐに
しおれるような植物じゃないし
見た目ではナントモ分りにくいですが
とりあえず新鮮な空気でも差し上げないと(笑)

びっくりドンキーに行く途中には
オートレース場があるようです。

「ここ通るとウルサイん...

>> 続きを読む


スゴカと関東に行く(3日目の6

外に出てメールを打とうとするが
外に出ると明るすぎて文字がよく見えない(^◇^;)

ケータイって、あんまり明るい所は
操作しにくいなぁ。

日陰に入ってみますが、イマイチ。
とりあえず勘でメールを出す。

電話だと車に乗ってたり
出られる状態じゃなかったりって
あるからと思って、基本的にメールです...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.