秋分
木々が紅葉し始めて
夏物も仕舞いだした頃
畑も収穫の時期に入り
秋の味覚がちらほらと
今年の秋はどんな秋
*****
例年通り、私の秋は読書の秋。
思ったより更新が多いのです。書かないときは書かないのですが。
秋分
木々が紅葉し始めて
夏物も仕舞いだした頃
畑も収穫の時期に入り
秋の味覚がちらほらと
今年の秋はどんな秋
*****
例年通り、私の秋は読書の秋。
白露
お姫様でも貰えない
草花を濡らす朝露の輝きは
日が昇り動き出す頃には
もうそこには無いのだから
*****
もう十月入っちゃった。
もうストーブつけた。
処暑
この想いに名をつけるならば
うだるような夏の暑さも無く
刺すような残暑の厳しさも無く
色づき落ちる木の葉のような
ふと、目を離せなくなる寂しさのような
そんな想いに名をつけるならば
*****
もう九月ですよ。
なんて思うけど順番通りに書かないと落ち着かない。
立秋
高い空の下
何度、貴方を出迎えたか
何度、貴方を見送ったか
流れる川に映る華はきっと今年も綺麗だろう
*****
もう九月に入るのに立秋です。
八月前半のありえない暑さに思いつかなかったのです。
大暑
色とりどりのワンピースが風に舞う
風が通り過ぎるたび声を合わせて歌う
暑い日差しを浴びながら高らかに
*****
暑すぎてこんな時期に・・・・・・