Nicotto Town


I could write a blog


what's new

おすすめ本とか・・・

ベストセラーの本をいまさら、ではあるのですが
『窓ぎわのトットちゃん』

子どもの頃の黒柳徹子さんの様子も面白いですが
なによりトモエ学園という学校が素晴らしいです。
「もし、今でもトモエがあったら、登校拒否をする子なんて
一人もいないだろうな、と考えます」
と、徹子さんは書いてらっし...

>> 続きを読む


 佐藤愛子さんの恐ろしくて不思議な体験

佐藤愛子さんの、「血脈」を読もうと思ったら
それを書くいきさつなどを書いた「私の遺言」という本があって
そちらを先に読んでみました。

佐藤愛子さんは、1975年、51歳の時に
とりつかれたように突然北海道に別荘のようなものを
建てます。それは、山の中腹の一軒家みたいな山荘でしたが
そ...

>> 続きを読む


こどもの俳句が好きです

短歌はむつかしいけど
俳句は、子どもでも作れます。
というか、わたしは子どもの俳句が好きです。
日本人なら誰でも知ってるような俳句の知識しか
ありませんが、子どもの俳句では覚えてるのが
いくつかあります。
図書室で借りた本や、あと、どこかに
貼ってあったのを見たりしたものです。
いち...

>> 続きを読む


ぼくゴリラ・・・

ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

これはなんでしょう?
千葉では、今ちょっとだけ有名です。

実は、ゴリラが自らの孤独を歌にしたのです。

「野菊の墓」の舞台は千葉県ですが
作者の伊藤左千夫も、千葉県の人で
現在の山武市の出身です。
この市...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.