村田沙耶香さんの小説
貸出ランキング上位の本で、たまたま在庫になっていたので手に取ってみた。薄くて、サクサク読めるんだけど。登場人物がちょっと気持ち悪い。途中から出てくる婚活の男も気持ち悪い。世の中にはいろいろな人がいるとはわかるものの、身近にいたら避けて通りたい。
日々思ったことのらくがき
村田沙耶香さんの小説
貸出ランキング上位の本で、たまたま在庫になっていたので手に取ってみた。薄くて、サクサク読めるんだけど。登場人物がちょっと気持ち悪い。途中から出てくる婚活の男も気持ち悪い。世の中にはいろいろな人がいるとはわかるものの、身近にいたら避けて通りたい。
凪良ゆうさんの小説
図書館の貸し出しランキングにはいっていて、映画にもなっているので読んでみました。
さくさく読めて、展開が気になったので一気に読んでしまったけど。登場人物は好きになれなかった。。
瀬尾まいこさんの小説。
本屋大賞受賞作っていうので、読んでみました。なんと映画にもなっているらしい。
3回も姓がかわり、父親が3人、母親ふたりの高校生が結婚するまで。食事をする場面が多く、さくさく読めた。
湊さんの「豆の上で眠る」を読んだときにも思ったけど、血のつながりってあんまり関係ないんだなと思...
小林泰三さんの小説
ネットで面白いという評価だったので。
どんな本でも、いちおう最後まで読む方針なので、最後まで読んだけど。次の展開が気になって読む本ではなかったような。登場人物も自分にとってはあまり魅力的ではなかった。最後は意外な展開でした。グロテスクな部分は斜め読み(苦笑。グロテスクなシーンを詳...
百田尚樹さんの小説。
ちょっと今読むには季節外れの、クリスマスにまつわる短編5つですが。さくさく読めて、ほっこりするような内容です。