Nicotto Town



蔦屋書店

先日、仕事で代官山にいったんですが、そこの会社の方から、

蔦屋書店に行ってないならぜひ行った方がいいですよ!と言われて、

帰りに寄ってみました♪

おおー!たしかにこれはすごい!

3つの建物に分かれていて、その中にアート、建築、車、料理、人文・文学、旅行の

専門書があるんですけど、その中でも...

>> 続きを読む


「書行無常展」&トークショー

今日は、写真家藤原新也の写真と書の展覧会に行ってきました~

中国、インド、日本の各地で書を描き、そこで写真を撮ったものを展示したもので、その中には東北大震災直後の被災地の写真もあり、様々な日用品や瓦礫の散乱する中、ひっそりとそれを天から照らす月が寂しげにも無慈悲にも見えました。

今日はその展覧会...

>> 続きを読む


日本民藝館展

昨日は日本民藝館というところで行われた日本民藝館展に行ってきました~

日本の民芸品の公募展で、入選作は全て買えるんです♪

なので、初日は入選作を買いたい人達で、ごった返します!

私も開館20分前から並んで、展覧会を見てきました~

色々見て、茶系の小鉢5客と、お客さん用にご飯茶碗5客と

お神...

>> 続きを読む


日本民藝館展

昨日は、駒場東大前の日本民藝館で開かれている「日本民藝館展」に行ってきました~

ここは民衆的工藝(民藝)の普及を目指した民藝運動の祖、柳宋悦が初代館長を務めた美術館で、「日本民藝館展」は、年1回行われる全国各地の民藝品の公募展です

この展覧会の目玉は、展示されている入選作、準入選作が全て買えると...

>> 続きを読む


越後妻有アートトリエンナーレ

今日は9月に行く妻有アートトリエンナーレの打ち合わせで、

友達夫妻とランチをしました~

これは、新潟の越後妻有地域760k㎡で

3年に一回開かれる国際芸術祭で、世界中の作家の作品が

その広大な地域に350点も展示されているすごい規模の

芸術祭なのです♪

今年は4回目なんだけど、私は過去2...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.