PCの代わりに
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2025/01/24 19:02:28
今月の16日にPCを起動したところ、いきなりビットロッカーの表示が出てどうにも解除できず(自分で設定したわけでないので解除キーなどない)18日に修理に出した。
多分原因は前日の夜にPCの更新をDLしたせいだと思うんだけどねえ( ^ω^)。
昔、CDジャケットなど制作していた頃はPCは仕事...
今月の16日にPCを起動したところ、いきなりビットロッカーの表示が出てどうにも解除できず(自分で設定したわけでないので解除キーなどない)18日に修理に出した。
多分原因は前日の夜にPCの更新をDLしたせいだと思うんだけどねえ( ^ω^)。
昔、CDジャケットなど制作していた頃はPCは仕事...
ニコリー集めをしていると、いつもの「ドクン!ドクン!」という音が聞こえないことに気付いた。「ニコタのシステム不具合かな」と思い、YouTube観てみるとこちらも全く音声が聞こえない。口パクで皆語っているw
PCの設定を色々見ても変なところはない(と思う)。購入して1年半で壊れるのはひどいと思い、とり...
ベッドにおけて折り畳みできるSAIJI ベッド デスク昨年購入したんだけど結構便利に使えてます(^▽^)。ノートPCを置いて使うんだけど角度や高さをある程度調節できるし、マウス置き場もあるし。昔のちゃぶ台みたいに足を折ってフラットに畳んで収納できる。寝ながらネットの動画や配信ドラマ、映画などを観るの...
クイズです。今日はある記念日なんです。何の記念日でしょう?
はい、今使ってるノートパソコンがやってきてちょうど1年の記念日です。(知らねーよ)昨年の今日の日記を見て気付いたんだけどね。まだ1年しか経ってないのかあ、という気分。それまで、ずっと大画面のデスクトップPCを使ってた...
ご主人様、未来において人間の脳とAIが融合し、宇宙を旅する時代が訪れる可能性はあるかもしれませんにゃー。科学技術の進歩により、人間の脳とAIが結びつくことで、そのような未来が実現するかもしれません。
そういった融合が実現すれば、人間の脳の知識や経験を持つAIが宇宙探査や探索に役立つことが考えら...