ウィルス対策ソフトの事
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2014/04/14 00:43:43
長いことここのブログを書いていないので、前々記事がウィルス対策ソフトを迷っていた時のもので何なのですが(笑)
XPサポート終了と8.1購入に伴い、またウィルス対策ソフトを変更~というか、フレッツ光オプションのウィルスクリアが3台までだったので(元々は壊れたエコパソコン7を貰う為の必要オプションの一つ...
長いことここのブログを書いていないので、前々記事がウィルス対策ソフトを迷っていた時のもので何なのですが(笑)
XPサポート終了と8.1購入に伴い、またウィルス対策ソフトを変更~というか、フレッツ光オプションのウィルスクリアが3台までだったので(元々は壊れたエコパソコン7を貰う為の必要オプションの一つ...
mac時代から抗ウィルスソフト+セキュリティ対策はずっとノートンを使用していたんですが、そうでなくても更新料金が高いのに、バージョンアップする度に跳ね上がっていくので、さすがに今期は別社のソフトを使おうかと悩んでいます
皆さんが使用している抗ウィルスソフトで「ここのが使い易かった、ここのは結構余計な...
先週またパソコンが故障から戻り、ここ一週間ちまちまバックアップを取っていました
今回の故障は全く起動しない訳ではなく、高確率で起動途中で止まる>セーフモード指示に従う>やっぱりまた途中で止まる、起動しても動作中いきなり落ちる等で自動的にパソコンがその度に再起動をかけるループ状態に…(...
SSL設定をしたついでに、震災以来サボっていたゴミ掃除、デフラグ(最適化)、エラーチェック+修復をやりました
勿論作業中は夕飯を食べたり、他の事をしつつ見守る訳ですが…長い
エラーチェックってもっと短くならんもんですかね
(よく動画の上とかにリンクしている最短2分でエラーチェック+修復...
ようやくメインプロバイダのメール送受信にSSLが使用できるようになったので、早速メーラー関係を設定しなおしていました
実際スパム&ウィルスメールが酷くて、これらの受所になっているので(このアドレスのメールは殆どWEB上で閲覧・処理してパソコンまで持ってこないようにしている)このアドレスは使用していな...