「自制とゆう名の自粛」
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2019/09/22 05:41:21
タイトルの通りです。しばらく出ません。足跡などは、復帰時に追えるだけでします。
たまに、書くかもです。
タイトルの通りです。しばらく出ません。足跡などは、復帰時に追えるだけでします。
あっ,妙恵Ⅵってのは,ARROWS Tab WQ1/Sのことです.Mac用のデスクトップ録画ソフトを知らないので,デスクトップを録画するときは,
WUXGAの妙恵ⅥまたはⅦが要ります.
あっ,妙恵Ⅶってのは,
GPD Pocketのことです.
ちなみに,妙恵(Ⅰ)は,Libretto100です.
フレキが切れて表示が真っ白になって。たまたま兄弟機が有ったんで、ニコイチした。主機は、ステレオスピーカー・ワンセグ付きで、副機は、モノラルスピーカーなんで、主機を生かすことにしました。フレキの長さが違って少し焦りましたが、LCDが同じなんで、コネクターに嵌ればおk。
かなり前のことです.今頃になりました.ありがとうございました.
i5とAtom X7だけの差とは思えないんだよなぁ。
あたが使ってるMacBook Airのリリース年が2011年、GPD Pocketのリリース年が2017年だし。同じiなんとかでも、新しいののほうが速いだろうし。GPUも同じようなもんだしなぁ。OSの差?裏でWindows7 Pro(32bit)...