Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

5月27日

○百人一首の日
 1235(文暦2)年、藤原定家によって小倉百人一首が完成された。
 藤原定家の「明月記」の文暦2年5月27日の項に、
 定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて書写した和歌百首が
 嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があり、
 この記事が小倉百...

>> 続きを読む


5月26日

○東名高速全線開通記念日
 1969(昭和44)年、大井松田IC~御殿場ICが開通し、
 東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ
 東名高速道路が全線開通した。
 小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、
 関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となった。

○ラッキーゾ...

>> 続きを読む


5月25日

○食堂車の日
 1899(明治32)年、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で
 日本初の食堂車が走った。
 一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみだった。

○広辞苑記念日
 1955年(昭和30年)のこの日、
 岩波書店発行、新村出編の広辞苑の初版が出た。
 初版以来長い歴史...

>> 続きを読む


5月24日

○ゴルフ場記念日
 1903(明治36)年、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンした。
  ゴルフ記念日

○長湯温泉『源泉のかけ流し』記念の日
 「日本一の炭酸泉宣言」でも知られる大分県竹田市の長湯温泉では、
 2006年5月24日に「源泉のかけ流し」を宣言。
 その日を...

>> 続きを読む


5月23日

○キスの日・KISSデー
 1946(昭和21)年、日本で初めてキスシーンが登場する映画である、
 佐々木康監督の『はたちの青春』が封切りされた。
 当時、映画製作もGHQの検閲下にあり、
 民間情報教育局(CIE)のコンデが、
 完成した脚本がその前に見せられたものと違うことを指摘した上...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.