Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


おもにニコッとタウンのことを書くけど、ゆいみのプライベートなこともたまには書いちゃうかも。
食べることが好きなので、レシピや美味しいものを食べに行ったことも話したいなー。

梅干し

梅を漬けたよ。

中サイズの梅を3キロ。
最近流行りの減塩…はちょっと無視して
塩は多めの550グラム強。

ガラスの瓶に漬け込みました。
いかにも梅干しっぽいカメも捨てがたいんだけど、
ガラスだと中身が見えて、なんか安心なんだよねー。

重り代わりには、水をたっぷり入れたビニール袋。...

>> 続きを読む


今度やってみよ

スーパーに行ってきた。
いま、梅をつける時期だから、からかな。
塩とか酢とか保存瓶とか、特設コーナーに並んでました。

そこに、酢のメーカーの小冊子がおいてあったので
ありがたくちょうだいしてきました。
こういうものって大好きなのさ♪

そこに載ってたレシピ、
今度作ってみたーい、って思ったから。
...

>> 続きを読む


ラディッシュの甘酢漬け

うちの人たちは、ラディッシュを生で食べないので
(つまりサラダとかに入れても好きじゃない、と言う)
ラディッシュは全部、甘酢漬けにしちゃいます。

ラディッシュは5ミリ程度にスライスして軽く塩を振っておく。

甘酢は以下の割合で作る。
砂糖……3
酢…&he...

>> 続きを読む


「作ってみたい料理」

昨日読んでた本で見つけた
『「なんとか漬の素」より断然うまいんだから』
って紹介されてた甘酢漬け。
作ってみたいなー。
きゅうり、ニンジン、大根、セロリなどを漬けるんだって。
もちろんほかの野菜でもいいんだろうけどね。

でも、最近、浅漬けとか、そんなんばっかりだから
うーむ。
同じようなものばかり...

>> 続きを読む


青じそドレッシングで漬物

大根4センチくらいを薄めのイチョウ切り。
きゅうり1本は厚さ2ミリ程度の小口切り。

それをジップロック(ビニール袋でも可)に入れて
青じそドレッシングを50cc加え、もみこむように混ぜる。

ジップロックの空気をなるべく抜いて、1日程度漬け込む。
甘かったら、ちょっとだけ塩を足し、混ぜる。

ノン...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.