上新粉でお団子を作ったのでレシピをメモしておきます。次のお月見は11月5日だと思います。
材料…上新粉200g 湯160cc みたらしのたれ (醤油大さじ・砂糖大さじ2・水カップ1/3・片栗粉大さじ1/2 ) あん(お好みで 今回は買い置きしていたずんだあん)
1.上新...
私はsakiです。数年前まで猫でした。今は猫又です。飼い主のお母さんの日々のつぶやきをここに書いてます。
上新粉でお団子を作ったのでレシピをメモしておきます。次のお月見は11月5日だと思います。
材料…上新粉200g 湯160cc みたらしのたれ (醤油大さじ・砂糖大さじ2・水カップ1/3・片栗粉大さじ1/2 ) あん(お好みで 今回は買い置きしていたずんだあん)
1.上新...
お休みを利用して、イチジクジャムを作りました。記録のために、レシピを残しておきます。
材料…いちじく(2パック使いました) 砂糖190g(いちじく正味量の1/3)・レモン汁(1/2個分)
1.いちじくは水洗いしてから皮をむき、1/4に切る。 ここで計量します。今回570gでした。2...
今日もせっせと片付けものをしたのですが、ちょっとやっては休憩してしまいあまりすすみませんでした。正午に黙祷した後、チヂミ(韓国風お好み焼き)を焼いて食べ、午後も片付け。古い雑誌や古着を縛ったりしてゴミ出しに備えました。そうしているうちになぜか「お稲荷さんが食べたい」と思いつき、片付け終わらないのに買...
先日作ったずんだあんを使って水ようかんを作り、先週職場で食べていただきました。普通の水ようかんと作り方は一緒です。 材料…ずんだあん200g 棒寒天1本 水500ml 砂糖50g(お好みで加減) 1.寒天は水洗いしてからたっぷりの水に1時間つけて戻す。2.寒天を...
枝豆を頂いていたのにすっかり忘れていたので、まとめてずんだあんにする事にしました。記録のためにレシピ残します。
材料…枝豆(さや付き) 砂糖(皮をむいた豆の半分の量) 水 塩 水飴
1.枝豆をゆでる。強火で、普段より柔らかめのつもりで。2.ザルにあけて冷まし、さやと薄皮をむく。ここで計...
|