Nicotto Town




【小説】ガラスの少女 その④ 看板係


――――S高等学校3年10組
夏休みも終わり2学期。スポーツの秋。S高等学校でも体育祭が催されます。体育祭のことは、体育委員の大地君と浅倉さんが仕切っていました。「応援団長は、高橋君でいいですね。」「あと、応援団に立候補者いますか?」女子が多く立候補したけど、「高橋君目当ての人は却下ですよ。」「女...

>> 続きを読む


【小説】ガラスの少女 その③ いじめの理由


――――3年10組
「池田さん、なにかあったの?顔が真っ青だよ。」梶君が心配して聞いてくれました。でも、前の学校でいじめられてたことや、さっきの伊藤さんたちに言われたこと、梶君には知られたくなくって、「...平気。」とぼそっと答えました。
それからも、梶君はなにかにつけて私に優しく接してくれました...

>> 続きを読む


【小説】ガラスの少女 その① 転校


私は池田湖桃(いけだこもも)、高校3年生です。6月も終わろうとしている今日、S高等学校に編入してきました。転校の理由は、前の学校でのいじめです。もう、人間関係がいやで、通信制の高校に行こうと思っていたのですが、このS高等学校は自由な校風でみんなのびのびしていて、いじめなどする人はいないと聞いたし、...

>> 続きを読む


【小説】浩平の恋 その⑦ 別れ


大地の言葉が頭から離れない。『おまえには、荷が重いだろう。』
――――3年10組放課後
湖桃は1年生たちと上手く看板係をしている。僕は安心して、生徒会室に仕事をしに行った。
――――生徒会室
生徒会室に伊藤さんが来て言った。「梶君、お仕事手伝うわ。」僕は、湖桃のところで、看板係をしてもらうより、湖...

>> 続きを読む


【小説】浩平の恋 その⑥ 強迫性障害2


――――梶の部屋
僕はネットで強迫性障害を検索してみた。『日常生活で、何事も必要以上に心配してしまう。』『戸締りを何度も何度も確認してしまう。』『感染症が気になって、10分以上も手を洗い続ける。』『繰り返し確認しすぎて、待ち合わせや、仕事の納期に遅れてしまう。』『やりすぎているという自覚はあるが、...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.