Nicotto Town


COME HOME


日日是悪日

#私が恋人に求める五大条件

 いつかはバレるだろうと思っていた五股がとうとうバレた。 自称恋人達はこぞって自分と結婚しろと捲し立てる。さて、どうしたものか。穏当に四人の男に諦めてもらうべく、ここが正念場、腕の見せ所である。
〝では、私のほしい物をいち早く用意できた人と、そのまま結婚しましょう〟
 淑女のほほ笑みを忘れずに提案す...

>> 続きを読む


「いますぐここに流れ星」

 祈るという行為の残酷さに、大人になってから漸く私は気付いた。 一人で来る夜の海は昼とはうって変わって黒く禍々しく、ここが何度も訪れた優しい思い出の場所とは到底思えない。対岸には人口の明りがまばらに涙のように小さく煌めいた。 昔、私の大切な人は度々ここに足を運んだ。真夜中、一緒に流星群を見に来たこと...

>> 続きを読む


「影踏む恋」

「蒼志郎様、肖像画が届きました」 丁寧なノックを重ね慇懃に入室した執事の荻原(おぎはら)が、待ちに待った贈り物の到着を報告した。「そうか。では飾る前に此処に」 それに対していつも通りの指示を出す。「承知いたしました」と恭しく頭を下げて荻原が退室してややもせず、清潔な白い布にくるまれた肖像画が自室に運...

>> 続きを読む


「空の色さえちがう場所」

 空はつながっているよ、とは言うけれど。

 律哉がもっとピアノを学ぶべくヨーロッパへ留学してから三ヶ月が経った。季節が一つ、くるりと変わるほどの時間だ。たとえ異国の地でも、少しは新しい空気に慣れただろうか。実は私は、律哉のいない日々にまだ順応できていない。
「海外に行く」 三ヶ月前、壁が薄く防音が...

>> 続きを読む


こんな夢を見た。

 今日うち上がったのは、スナメリだった。

 帰り道の途中で一緒になった実咲ちゃんと里那ちゃんが、砂浜に下りて白い巨体を囲む。
 通学路の途中にある海には、よく海洋生物がうち上がる。くらげ、いるか、くじら、他にもいろいろ。
 しょうがないので私も浜辺に下りたが、棒きれを拾って息も絶え絶えのス...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.