Nicotto Town



全損決定。オォッ(*'д`*)

いやいや。

私のブレビス<あだ名

全損が決定しました。(/≧◇≦\)アチャー!!



アレなのかな?

やっぱり、
「車が私を守ってくれた」のかな?


よく考えると、
ラジエーターも
ATFもダメ。

バッテリなんぞ、
本来あるべき位置から
ずいぶんと移動していたから。

落ち着いて考える...

>> 続きを読む


昨日はなかしまみかの誕生日

それを記念して<ヲイ

昨日の夜に
事故をしました。(o⌒∇⌒o) ケラケラ


グリーンのエルグランドが割り込んできて、
それを避けようとして、
滑ってさ。

左側のフェンスに衝突しました。オォッ(*'д`*)


自動車の破損状況?

・バンパーなくなる
・ライトなくなる
...

>> 続きを読む


マツダデミオのメリットの補足。

どっちみち、
今のマツダ車は「オーディオレス」(ラジオもCDもついていない状態)が標準だから。


ディーラーの作戦に乗っちゃイカンよ。

DVDだったかSDのナビ(当然、音楽CDも聞ける)なら、
取り付け費込みで6-7万円のがあるから。JMSとかイエローハットとか。

こだわるならまだしも、
アレ...

>> 続きを読む


逆に、マツダ車のメリット?

マツダの軽は
スズキのOEMだから。

たいして、地元企業の応援にはならない。(。´-ノд-`)コッソリ


だから、
宇品だったか府中の工場で生産をしている車種の方が良い訳で。



で、
「地元企業を応援したい」という観点で、
ビッツ/パッソに勝るデミオのメリットを考えてみた。

...

>> 続きを読む


腐ってもトヨタ。悔しいけれどトヨタ。

いやいや。

ニコ友が、
マイカーの選定で苦労しているみたいですけれど。


私みたいな年になると、
「車選び」の観点や、「使い方」「ランニングコスト」とか、
いろいろ考えてしまうから。

で、
新車。

デミオvsアクアなら、

いっそ、
割り切って、
「トヨタのビッツ」って選択肢もあるよ、と。
...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.