「愛されて55万台」バトン
- カテゴリ: 10代
- 2014/02/03 02:18:20
誰が考えたのか知りませんけれど、
ネット上でこういうのを強制して、違反行為とまで言い出すのはけしからん。
ネットをやる人にも
生活とか仕事があるわけだから、
時間制限とかをもうけて強制するなんぞ、
自主性をないがしろにしている証拠だ。( ゜,_ゝ゜)ッフ゜
従って、
強制はしませんよ。ええ
...
誰が考えたのか知りませんけれど、
ネット上でこういうのを強制して、違反行為とまで言い出すのはけしからん。
ネットをやる人にも
生活とか仕事があるわけだから、
時間制限とかをもうけて強制するなんぞ、
自主性をないがしろにしている証拠だ。( ゜,_ゝ゜)ッフ゜
従って、
強制はしませんよ。ええ
...
いやいや。
先週木曜あたりから、
鈍重な頭痛とか、
しびれに悩まされていて、
とうとう、昨日(月曜日)
仕事さぼりましたよ。(。´-ノд-`)コッソリ
で、犯人。
なんだと思います?
私の場合、
・上半身の緊張
・心身的な疲労
だったようです。ハイ。
で、犯人がわかった時...
そういえば以前。
我が、トヨタのブレビス。<あだ名
ドアの修理で、
トヨタの車のクセに、
なんと、
日産に出しましたよ。\(~o~)/バンザーイ
※当時のローレル販売?
そうしたら、
日産の人たち、
興味津々に見ていましたよ。
で、
日産の担当者の話だと、
トヨタの車。
対日産車比...
所さんのメガホン(日テレ)で、
「おみくじの科学」ってのをやっていたんですが、
「悪いことの多い人」は”賽銭の金額が多い”割合が高いんだねー。
ああ。
全然行かない近所の神社は、
景気が悪いときに、大吉を多めに入れるらしいですけれど、
賽銭と比例するらしいですよ。( ゜,...
えー
「勤労」「納税」「普通教育を受けさせる」というのは、
国民の義務でございますけれど、
中でも「勤労」という国民の義務を果たして、
ついさっき帰ってきました。オォッ(*'д`*)
で、その義務を果たしている最中。
毎回恒例。
「頭の中でグルグルしていた音楽」
今日は主なモノで次の...