Nicotto Town


☆ごま日記☆


ゴマの日常に起こったこと、気付いたことを
何も考えずに書いてます。

ドライフラワーのアレンジメント作りました。

今日は快晴最高気温が21度、自宅にいるよりも外の方が暖かくて過ごしやすい。布団を干しておきました。
さて表題ですが今日はホームセンターのワークショップへ参加してきました。テーマは「春のドライフラワーを使ったスワッグ」スワッグとは花束を吊るして壁に飾るものです。いつもは生花を使って作り、徐々にドライに...

>> 続きを読む


ハーバリウムボールペン

自分が人に贈り物をするとき、女性の方であれば「ハーバリウムボールペン」を送ります。手作りで作ったものですが、好評をいただいております。(今時珍しい油性ボールペンなので書き心地も良いです)
就業支援施設でクリスマスの時にお世話になっている男性スタッフと女性スタッフにプレゼントしたのですが、今も使っても...

>> 続きを読む


アプリの登録

・・・・広島弁での会話・・・
親:あんたぁ~ 店の人からアプリ登録したら  1割引券があるらしいけぇ、登録して~や~
自分:はぁ。自分でせ~や。
親:よ~ わからんけん。やって~や~
・・・・・・・・・・・・・・よく買い物しているドラックストアの店員さんにスマホアプリを登録したらお得と言われたようで...

>> 続きを読む


アクリル板が当たり前になってきた。

今日、昼にフードコートでお昼ご飯を食べたのですが、まず入口は一カ所になっており体温を自動的に測るスマホみたいなものが設置されており、顔を近づけると体温が出て基準体温以下であると「〇」と出ます。もちろんアルコール消毒もします。
食べ物を買うとテーブルは数が減っておりテーブルごとにアクリル板が設置されて...

>> 続きを読む


家電量販店の来店記念品どっちが正しい?

某家電量販店で週末にアプリ会員限定で無料プレゼントがあります。
キッチンペーパーマスク洗剤LEDライトカップ麺
などいろいろあるのですが今回は「温熱マスク」CMでやっている蒸気で温熱シリーズのもの。
ちょうど今日は就業支援施設へ勉強へ行く予定だったので広島市内中心部の本店で私はもらいました。箱に入っ...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.