Nicotto Town



一期の出会いを大切に
(#^.^#)

八月

梅雨明け宣言を聞いたと思ったら
またもや梅雨に逆戻り
そんなお天気のこの頃
八月一日も
そんな梅雨風味のスタートですね

八月
葉月とも言いますが
どうして葉月なのでしょうね
葉っぱの月?

元々葉月の言うのは、旧暦八月のことですよね
今で言えば、九月から10月半ばくらいに当たるのだそうな
旧暦は、...

>> 続きを読む


夏だ♪

梅雨も上がって、すっかり夏曜日の今日
ぼ~~~~~~
っとお空を見ていたらね
水色の空に、白い・・・
ひ・・・こき?
「へこき」だっけ?
が、飛んでたよ

キラキラ光って撮って綺麗
どこに行くのかな~

でもっていつも思うの
どうやって飛んでるのかな~

そういえば
「へこき」って腕に生いもぶら下げ...

>> 続きを読む


あざらし音頭?

今年も
ニコタに盆踊りの季節がやって来ましたね

今年は
「あざらし音頭」
と、銘打ってるけれど・・・
何処が違うのだろう

曲もいつもの祭り囃子だし・・・
櫓があざらしなだけ?

いや、そんなことはないはずだ!
きっと、曲は同じでも、詞が違うのだろう


ということで
詞を作ってみました

「あざ...

>> 続きを読む


夏はすぐそこ?

西日本は梅雨が明けたそうですが
ここ関東地方は、未だ梅雨の真っ最中です。
そのくせ暑さだけは真夏並みなのですけどね
梅雨さん
関東地方に何か含むところがおありですか?

それはさておき
「つゆ」
と言えば、怪談牡丹灯籠ですよね
幽霊だから足がないはずなのに
「下駄の音がから~んころ~ん」
の、あれで...

>> 続きを読む


不器用もの

昨日
久しぶりに高校時代からの友人に会いました。
お昼時だったので、ちょっとお洒落風味なお店でランチ
バジルのスパゲティを頼みました

料理が運ばれてきたので、テーブル上を探します
でも、当然のごとくありません
お箸が

「済みません、お箸下さい」
「あなた、昔から変わらないよね」

そう
わたしは...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.