例年,年賀状は,年末ギリギリに書いています。
それは,毎年第九に一緒に行く友人には,
第九で会った後に書きたいからです。
そうしないと,新年の挨拶を書いた年賀状を出した後に,
その人と会って年末の挨拶をするという,
何とも気持ち悪いことになってしまうからです。
でも今年は,もう年賀状...
乾いた毎日はつらい
例年,年賀状は,年末ギリギリに書いています。
それは,毎年第九に一緒に行く友人には,
第九で会った後に書きたいからです。
そうしないと,新年の挨拶を書いた年賀状を出した後に,
その人と会って年末の挨拶をするという,
何とも気持ち悪いことになってしまうからです。
でも今年は,もう年賀状...
毎年,6月頃に,ピアノの調律をしています。
調律師がイケメンなので,カミサンは,
調律師が通る玄関,廊下,居間,トイレを掃除し,
お菓子を買って,おしぼりや飲み物を冷蔵庫で冷やしておき,
年に1回この日だけスカートを穿いて (笑)
調律師を待ち受けます。
掃除は,年末の大掃除より丁寧...
私は真面目なので,
会社のパソコンで内閣府のホームページを見て,
クールジャパン戦略を調べました。
日本の魅力を海外に発信するため,
様々なジャンルの人がアンバサダーに任命されていて,
ポップカルチャーの分野では,今年度から新たに,
コスプレイヤーの 「えなこ」 さんも任命されていました...
今,お歳暮の注文をしてきました。
その帰りの電車,つまり,土曜日午後2時の電車で,
私の隣に70歳ぐらいのお婆さんが座ったのですが,
お婆さんは何やら慌てて座ったものですから,
お婆さんの長いストールが私の膝に掛かりました。
なのにお婆さんは,座ると同時にスマホの操作を始めたので,
スト...
今週から,娘の教育実習が始まっています。
幼稚園から帰ってくると,
その日のレポートを夜遅くまで書いています。
それに加えて,園から課題も出され,
子供たちに作らせたい物を3つ考えて,
実際に作って明日持って来るようにと言われます。
そして持って行っても,
それは既に作る計画になってい...