会社のトイレ掃除のお婆さんの仕事が極めて雑で,
手を洗う所が常に水浸しで,
気を付けないとネクタイが濡れます。
就職した頃はネクタイピンを付けていましたが,
ソフトスーツが流行った頃からネクタイピンは使っていません。
そこで! 先日カミサンに,ネクタイピンの購入を要望しました!
「ネ...
乾いた毎日はつらい
会社のトイレ掃除のお婆さんの仕事が極めて雑で,
手を洗う所が常に水浸しで,
気を付けないとネクタイが濡れます。
就職した頃はネクタイピンを付けていましたが,
ソフトスーツが流行った頃からネクタイピンは使っていません。
そこで! 先日カミサンに,ネクタイピンの購入を要望しました!
「ネ...
新語・流行語大賞の候補が発表されたけど,
今年も変な 「言葉」 が選ばれてるなあ。
「フワちゃん」 って何だよ。
フワちゃんが使った 「言葉」 として,
例えば 「フワちゃんだよ〜!」 ならまだ分かるけど,
「フワちゃん」 だけだと,ただの 「人名」 じゃん。
「新語」 でも 「流行...
私の会社では,長年勤めて退職した人に,
皆でお金を出し合って記念品を贈る習慣があります。
全国の全社員に呼び掛けるので,結構な金額が集まります。
私の課でも,この夏にOさんが退職したので,
記念品代を集めました。
そのOさんの1か月後に,別の課のKさんも退職して,
Kさんがいた課も記...
7月に今の課に異動してきて,早くも4か月経ちました。
私の席から2メートルの所に,パートの女性が座っています。
私が小6の時に好きだった女子と下の名前が同じなので,
呼び掛ける時に毎回,
心の中で一度下の名前を 「ちゃん」 付けで呼んでから,
口では名字を 「さん」 付けで呼んでいます...
カミサンと,近所の坂道を上っていました。
「あ! あのお婆さん見て!」
「え?」
「早く! あのお婆さん見て!」
目を上げると,坂の上を,一人の老婆がゆっくり歩いていました。
90歳ぐらいでしょうか。
すごく背が低い,小さな小さなお婆さんで,
腰は90度に曲がって,杖を突いてい...