平成26年ももうじき終わります。
- カテゴリ: 日記
- 2014/12/25 16:01:19
今年はどんな年でしたか?
僕にとっては人生最悪かな?
盲腸など以外では入院したことないのに、2ヶ月も入院したのです。
いつも元気いっぱいで体力自慢のおじさんだったのに、一気にガタが
来てしまい退院から半年経っても、薬から解放されていません。
初めて病気で苦しむ人の辛さが分かったのです。
後し...
富山の自然が好きです。
今年はどんな年でしたか?
僕にとっては人生最悪かな?
盲腸など以外では入院したことないのに、2ヶ月も入院したのです。
いつも元気いっぱいで体力自慢のおじさんだったのに、一気にガタが
来てしまい退院から半年経っても、薬から解放されていません。
初めて病気で苦しむ人の辛さが分かったのです。
後し...
皆様明けましておめでとうございます。
謹んでお慶び申し上げます。
今年もしっかりと山に登りたいと思います。
2日来拝山で激腰ラッセル 細雪
3日尖山 楽々ツボ足 晴れ~~
5日小佐波御前山 ツボ足 晴れ~~
でした。
まずまずのスタートです。
北陸の平地に降る雪はさらさらでは無く、湿っていて重い。
日曜日は、ミゾレが降っていたので山行き中止。
登山口の雪の状態を確認に行きました。
豪雪地帯の旧、利賀村のスキー場跡は除雪してあったので車でなんとか行けたが
駐車場は例年のようにきれいに除雪されていない。
積雪量は1m以上なので山にはたっ...
今日も良い天気が続きます。
日曜日は、極楽坂山手前で、登山道に猿がいて威嚇されびっくり、そして、怖い思いをした。
実りの秋だから猿だって縄張りに入ってくる侵入者には気が苛立っているだろう。
凄い牙が今でも思い出される。
台風も熱帯低気圧になりましたが、昨日は富山市中心部の道路が冠水し水しぶきを上げて車が走っている光景をテレビで見て、何処の映像?t、画面を見つめていました。
私が住んでいるのは、海に近いのですが、全く問題なく過ごしていました。
朝晩寒いくらいですから、風邪を引かないように気を付けましょう。
週末...
|