Nicotto Town


気まぐれ日記


思った事を直球で簡単に書いてるだけです。

暇があれば読んでください(笑)

万博のまとめ(外国編)

今回は特別編5回ほぼフルに近い時間を使って体験した感覚・反省点などを踏まえて自分なりに色々とまとめてみます(-_-)/
入ってないパビリオンは(外国館2・企業系3・シグネチャー系5)まだ少し残ってますが、全てをクリアしてからなんて言ってたら万博が終わってる可能性もあるので、少しフライングしたいと思い...


大阪万博(5回目)・・その2

コモンズBを出たのはほぼ12時
徒歩3~4分で2か月前予約で当選したガスパビリオンに到着しかし定刻通りにしか受け付けないうえ、通行の妨げになるから建物の近くで待機したらアカンと時間にルーズな所もあれば、こういう堅いシステムの所も…ややこしい(-_-メ)
大屋根リング下で7分ほど適当に待...


大阪万博(5回目)・・その1

7月31日に5回目の大阪万博に行ってきました
今回も早朝(6時08分)から東ゲート側に並びました狙いは西ゲートに近いオランダ館です徐々に人気が上昇してるとか、朝の先着入場(1000人やっけ?)以降は予約者のみになるという話を聞いてて、余裕をかましてたらスタンプを取りこぼしそうっていう不安に&hell...


大阪万博(4回目)・・その2

それにしても暑い^^;  腹も膨れてあまり動きたくもないし直射日光の当たる場所で並びたくない
とりあえず一発目は、大屋根リング下に待機場所を構えてるパビリオンにするどこの外国館がええのか探してたら、まだ入った事のないTECH WORLDパビリオンが待ち時間60分表示になってたので決定
館内には入れた...


大阪万博(4回目)・・その1

前のブログで22日朝までの経緯は書いてるので、省略して当日の行動からスタートします(-_-)/
住友館は逃したけど超難敵アイルランド館の整理券をゲットしたツキを逃したくないwそれに当日予約でゲットできた強敵ヨルダン館の予定時間まで1時間弱流れ(方角)に逆らわず近いパビリオンのスタンプを集めていくこと...





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.