ナチ関連の本を読んでみよう
- カテゴリ: 小説/詩
- 2025/05/07 20:07:24
めちゃくちゃ思想が偏っている人みたいなタイトルになってしまった。
きっかけは映画「顔のないヒトラーたち」。観終えてから、知ってはいたけどなかなか手出ししにくさを感じていたナチ関連の本にいい機会なので挑戦してみることに。
以下読了↓
ヘザー・モリス/アウシュヴィッツのタトゥー係フランクル...
日日是悪日
めちゃくちゃ思想が偏っている人みたいなタイトルになってしまった。
きっかけは映画「顔のないヒトラーたち」。観終えてから、知ってはいたけどなかなか手出ししにくさを感じていたナチ関連の本にいい機会なので挑戦してみることに。
以下読了↓
ヘザー・モリス/アウシュヴィッツのタトゥー係フランクル...
ガーベラのメガ花束 (紫) 【紫】(有料)↓どんぐりベレー【茶】(無料)
浜辺で見つけた 貝がら【ベージュ】(無料)
ワイルドなホネつきにく【茶】(無料)
お祝いリボンフレーム【赤】(無料)
ヒツジ学園祭のトルネードポテト【茶】(無料)
手作り石焼き芋【赤】(有料)↓宝石の...
猫になってしたいことより、したくないことの方が多いなあ。仕事も家事もなーんもしたくない。
とはいえ寝るのが大好きなので猫同士、日向ぼっこで枕にしたりされたりしながら寝てみたい。ふわふわぽかぽか、さぞ気持ちいいんだろうな。
猫になるために履歴書送る必要があるなら、特技の欄に「ロングスリーパーなので何...
今話題のディズニーのではなく、副題が「白雪姫とドワーフの魔法」のやつ。レビュー評価が高いので見てみました。
なんか、服飾が燃えなかった(物理的にでなく心情的に)。時代や国の制限があるからとかではなさそう。その点だけでも、観客の期待に応え続けるディズニーってやっぱすごいなと思った。永遠に憧れるドレ...
三月も半ばを過ぎ今更感が強いですが、まあメモは残しておいて損はないので。
ギルガメシュ叙事詩
スウィフト/穏健なる提案
ハンス・リヒター/あのころはフリードリヒがいた
ガルシン/アッタレーア・プリンケプス
森於莵/死体置場への招待──ある老フェミニストより
坂口安吾...