Nicotto Town


「さくら亭」日報


毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。

コーデ記録~黒96-1 菜の花畑でつかまえて


日本にはライ麦畑は多分無いと思うんだ。サリンジャーは読んでいないけどね。
黒96はわりと良い出方してくれまして、無事にコンプしました。一番ダブったのがこの「菜の花」です。
暮鳥だ行ける菜の花畑はどこだと、ここ数日頭の中が菜の花でしたが、4つもダブらないでもいいと思うの。でも、コーデしたら結構気に入...


【終了】黒96求)フラワーシャワー出)菜の花他


黒ガチャ96弾普通品同士1:1のプレ交換を希望します。
求)フラワーシャワー
出)菜の花  ナデシコ  背中のリボン
条件に合う方、下記のコメントと同時に友申してください。お友だち以外の方は先渡しをお願いします。

ここ数日。たしかに菜の花菜の花と言ってはいたが。こんなに菜の花にダブられても&he...


【改装】菜の花の地平線


春になると山村暮鳥の詩が思い出されてやまない。
「いちめんのなのはな いちめんのなのはな」
繰り返されるその単調なリズムが頭の中で繰り返し繰り返し。それは日本人のDNAに刻まれた原風景のひとつなのかもしれない。

そんな風景に出会ってみたい。できれば暮らしてみたい。
そういった願望がこの部屋を作ら...


コーデ記録~桜追う旅


住んでいる街の桜は盛りを終えた。けれど、まだ桜が見足りないのであれば、北に向かえば良い。私は旅支度を整えて電車を乗り継ぎ、知る人ぞ知る桜の名所へとやってきた。ああ、今年は間に合った。次はいつまたこの光景を眺められるだろう。

開花予想を一生懸命にしても。旅の予定は急には決められないので折角、花を目...


【改装】白い丘の上の家


春。丘の上は名も知らぬ白い花が咲き乱れて風に揺れる。丘の上の家の周りには、せっせと植えた菜の花が満開になった。白い丘の上に菜の花の黄色が映える。いつかミモザも植えるんだ。私の野望で、寂しかった丘の家が毎年少しずつ彩られていくのだ。

最初に発売された時に狂ったように植えまくったせいで、ネモフィラの...





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.