うさぎ倶楽部撮影会ピンクの鯨ーっ
- カテゴリ: サークル
- 2018/07/23 22:13:05
というわけでピンクの鯨です。
私はどこにいるのかって。
鯨にのまれて……
見えないのです……
うさぎ美味しかったのかな……
あ、いえいえ、鯨の影に隠れてるんですよ。
います。いるんです。
見えないだけ。
...
というわけでピンクの鯨です。
私はどこにいるのかって。
鯨にのまれて……
見えないのです……
うさぎ美味しかったのかな……
あ、いえいえ、鯨の影に隠れてるんですよ。
います。いるんです。
見えないだけ。
...
これは夜の部の集会です。
くじらがどーん、と浮かんでくるところを狙って撮影しました!
実はですね。
この時刻にピンクの鯨がくる、という話がありまして待っていたのですが
ふつ~の鯨が来ました。
あ、なんだー
でも鯨来て良かったねー
と、泳いでこようかと列を離れたら入れ替わりでピンクの鯨が来たじゃ...
今は、ファッションというと、異性を魅了するために工夫をこらすもの、というのが一般的な考え方だと思います。
でも、原始時代にはそうではなかった。
ひとつには敵を威嚇し、あるいは調伏するため。戦闘能力をあげるため。
ひとつには悪い呪術などから身を守るため。
エジプトのアイシャドウ(コール粉でのくま...
遺跡はそもそも興味をそそるものですが、
それが海底にあるものとすれば、もっと興味をそそりますね。
そのほとんどは、沈んだ大陸とか島ではなくて、
沈んだ船……になるのだと思います。
特に、大金や宝物を積んでいたとされる船は、引き上げたいと願うトレジャー・ハンターには垂涎...
海の神の衣裳、なのですがこうしてコーデすると、
龍を従えた海の神官という感じでしょうか。
それとも武官かな。
薙刀持ってますからw
それにしても有料背景の、この海と、波フレームは使い勝手が良いです。
ところで、日本では海には龍は住んでいないんですよね。
もっぱら、水神として扱われていて、より旧い...