6月上旬に颱風がやってくる!
というので、颱風っぽいコーデをしてみました。
雷雲の背景に雨フレーム。
傘にレインコート。
やや寂しめになるので、
手持ちのランプだけは華やかな花のランプにしました~。
こんな時季に台風が来るのも、というか、冬に大型の低気圧が湧くようになりましたし、
全般に「嵐」...
6月上旬に颱風がやってくる!
というので、颱風っぽいコーデをしてみました。
雷雲の背景に雨フレーム。
傘にレインコート。
やや寂しめになるので、
手持ちのランプだけは華やかな花のランプにしました~。
こんな時季に台風が来るのも、というか、冬に大型の低気圧が湧くようになりましたし、
全般に「嵐」...
私は民話が好きです。
だから、見つかる限りの民話集を読んでいるわけなんですが、
民話の王道といえば、
女性が主人公の場合→
つらい境遇にあるが、色々な試練を経て、恋人を得る。
→うっかりミスで恋人が奪い去られる→凄い試練の末めぐりあう→危ういところで恋人を...
今週の新作はなかなか心そそるものでした!
王子の衣裳がとても良かったので、新作を使ったコーデです。
シンデレラのバージョンは世界中に様々あるわけで、
そのうちのどれだったかなあ……
グリムが採話したものだったか、フランスのだったか。
「あなたはどちrからこられましたか...
うさぎいっぱいうさぎコーデ。
私の場合、特に意識していなくても、王子様コーデと言われる事が多いのですが
なんでだろう?
ともあれ今週も、うさぎもりもりでいってみたいと思います!
プリンスゴシックに白のリボンつきうさみみ、
スイートピーの杖、ワンピースうさ、
三色うさぎフレーム
実は見えづらい...
昔むかしの話です。
私が小学生中学年の頃かな~。
いっとき、クラス内で「交換日記」が流行りました!
ノートを共有して、グループ内で回しながらノートを受け取った日に受け取った日とが簡単な日記を書き、他の人はそれにコメントするというようなものです。
まあ、楽しかったんですが、今は流行らないのかな、と...