1922年 - ハワード・カーターがツタンカーメン王墓の封印を解く。
1966年 - トヨタ自動車、カローラを発売[1]。
1972年 - 上野動物園でジャイアントパンダ・カンカンとランランの一般公開を開始。
2010年 - 尖閣諸島問題で、中国漁船衝突映像が流出。(尖閣諸島中国漁船衝突映像流...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1922年 - ハワード・カーターがツタンカーメン王墓の封印を解く。
1966年 - トヨタ自動車、カローラを発売[1]。
1972年 - 上野動物園でジャイアントパンダ・カンカンとランランの一般公開を開始。
2010年 - 尖閣諸島問題で、中国漁船衝突映像が流出。(尖閣諸島中国漁船衝突映像流...
1737年 - サン・カルロ劇場が開場。
1921年 - 原敬暗殺事件。
1962年 - 島倉千代子援護会事務所に爆発物が届き1人負傷。一連の草加次郎事件の最初の事件。
1989年 - オウム真理教による坂本堤弁護士一家殺害事件。
1993年 - 中華航空605便オーバーラン事故
2000年...
1817年 - モントリオール銀行が創業。
1890年 - 帝国ホテルが開業。
1916年 - 日本で迪宮裕仁親王(後の昭和天皇)の立太子の礼。正式に皇太子となる。
1931年 - 宮沢賢治が手帳に「雨ニモマケズ」を書き留める。
1944年 - 第二次世界大戦: 日本陸軍が風船爆弾によるアメ...
1870年(明治3年10月9日) - 岩崎弥太郎が土佐開成社を開設。(三菱財閥の起源)
1968年 - 有馬温泉の旅館・池之坊満月城で火災。30人が死亡。
1976年 - 超音速旅客機コンコルドの製造中止が決定。
1755年 - ポルトガルでリスボン大地震が発生。津波と火災による死者10万人。
1890年 - 石川倉次の日本語の6点式点字が正式に採用される。(点字の日)
1949年 - 日本で、道路交通取締法改正により、歩行者は右側、車は左側の対面交通に。
1955年 - ユナイテッド航空629便爆破事...
|