コーデ記録~カエル風味
- カテゴリ: きせかえアイテム
- 2021/05/09 18:25:50
イベントにならって、チャイナなコーデにしようと考えた。でも手持ちのチャイナ系服はほとんどがピンクだ。そう思いつつアイテム掘っていたらありましたよ。色ガチャ10のダークグリーンなやつ。
ハスの葉ぷかりに、中華紋フレームがよく映えます。パンツがもうひとつなので、ロングスカート着用。水滴とインクな水流も...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
イベントにならって、チャイナなコーデにしようと考えた。でも手持ちのチャイナ系服はほとんどがピンクだ。そう思いつつアイテム掘っていたらありましたよ。色ガチャ10のダークグリーンなやつ。
ハスの葉ぷかりに、中華紋フレームがよく映えます。パンツがもうひとつなので、ロングスカート着用。水滴とインクな水流も...
イベント参加アイテムが中華風なので、全部中華風にコーデしても良いのだけれど、そんな中華コーデばっかりできないし、小物だけ使うことに。今回の獲物は目玉の「ふわふわ浮かぶ月の船(黄)」。黄色扱いだけどドレス本体はピンク。
「ちゃぷちゃぷ雨ふり~2013~」と「イルカのマタドール カーテンフレーム」、そ...
緑の風、揺れる木漏れ日。花を摘む少女。絡むまなざし。それは五月の思い出。
黒71の「星と月が紡ぐ物語の芸術家」、正直こいつが250Pって高いよね、と思います。なんかこう、安っぽいというか。
最初、はたきとモップを持たせてシンデレラか白雪姫の召使い扱いの時期にするか、とか思ってコーデはじめたら。
...
本来なら、男子にしか現れない能力に目覚めたことで、お告げにより定められた者だと一族に認識され、男子として育てられることになってしまった少女。偽りが明らかになれば一族郎党が国家への反逆と看做されてしまう。だが、月の家と星の家に命じられたのは婚姻。逃げることも叶わぬまま婚姻の手続きは終わってしまう。少...
関西では、遊園地らしい遊園地がかなり少なくなったと思います。思い当たるのはひらパーくらいか。
ちなみにひらパーですが、菊人形が最後になる、と聞いて。カメラとモデル(人形)連れて出かけたことがあります。秋薔薇がきれいで、撮影も楽しゅうございました。ちなみに一人でしたが、意外にも一人でも楽しかった。あ...