おすすめは、以前もブログに書いた夏野菜の梅シチュー。夏野菜をたっぷり入れて、鶏肉と梅干と一緒に煮込みます。元気になります。あとはやっぱりカレーかなあ。辛いものって元気になりますよね。こちらも夏野菜をたっぷり入れて作るのがいいですね。カレーだと食もすすみます。
私はsakiです。数年前まで猫でした。今は猫又です。飼い主のお母さんの日々のつぶやきをここに書いてます。
おすすめは、以前もブログに書いた夏野菜の梅シチュー。夏野菜をたっぷり入れて、鶏肉と梅干と一緒に煮込みます。元気になります。あとはやっぱりカレーかなあ。辛いものって元気になりますよね。こちらも夏野菜をたっぷり入れて作るのがいいですね。カレーだと食もすすみます。
とにかく暑い。馬装しているだけで、汗が流れ出します。最初のレッスンでご一緒したS野さんは、二鞍の予定を一鞍に減らしました。私も迷いましたが、とにかく乗ってみてから決めることにしました。 最初のレッスンで相手してくれたのは、スプリンクラー事件のジャ◯◯カくん。コーチはMさん。今日は先に散水してくれてあ...
報告が遅くなってしまいましたが、摘みたての桔梗と手持ちのメガ桔梗、完成しました。 桔梗は好きなお花の一つで、リアルでも、庭に苗を植えて育てていたのですが、今春に塗装工事をしてもらった時に、足場の下敷きになって絶えてしまったようです。またそのうち、種から頑張ってみるつもりです。
SFが結構好きで、一時期そればかり読んでいましたから、星にまつわる本もたくさん読みました。光瀬龍先生の『宇宙年代記』のシリーズは中でも好きな本です。漫画家の萩尾望都先生は、光瀬作品の『百億の昼と千億の夜』を漫画化していますが、他にも『11人いる!』『銀の三角』などのSFも描いています。星に関するもの...
雨の予報でしたが、起きてみるとやんでいたので、とりあえずクラブに向かいました。御殿場は日差しがなくむしろ絶好の乗馬日和。今日は二鞍ともK林さんと一緒のようです。 最初のレッスンはブ◯ー◯くんが相手。前回練習した座り方に注意して、いい速歩ができました。駈歩はもうちょっと。発進の時特に、姿勢が崩れてしま...